目次
第1章 イギリスにおける個別労働紛争処理システム
第2章 アメリカ合衆国における個別労働紛争処理システム―強力な司法制度とADRの発展
第3章 ドイツにおける個別労働紛争処理システム 協約自治社会における公的システムへの純化―整備された労使参審独立労働裁判所にみる組織と手続
第4章 フランスにおける個別労働紛争処理システム―フランスの労働審判所“Conseil de prud’hommes”の制度と機能
第5章 カナダにおける個別労働紛争処理システム 未組織労働者に関する不当解雇救済制度―ケベック州法を中心にして
第6章 イタリアにおける個別労働紛争処理システム
終章 個別労働紛争処理システムの比較法的検討
著者等紹介
毛塚勝利[ケズカカツトシ]
専修大学法学部教授。1945年生まれ。1976年一橋大学大学院法学研究科博士課程修了。静岡大学を経て1989年より現職
山下幸司[ヤマシタコウジ]
関東学院大学法学部教授。1949年生まれ。1977年青山学院大学大学院法学研究科博士課程修了。高千穂商科大学を経て2001年より現職
山川隆一[ヤマカワリュウイチ]
筑波大学社会科学系教授。1958年生まれ。1982年東京大学法学部卒業。弁護士・武蔵大学助教授等を経て、1999年より現職
浜村彰[ハマムラアキラ]
法政大学法学部教授。1953年生まれ。1975年法政大学法学部卒業。流通経済大学助教授を経て1994年より現職
石井保雄[イシイヤスオ]
亜細亜大学法学部教授。1953年生まれ。1982年一橋大学大学院法学研究科博士課程修了。亜細亜大学法学部助手、同講師、助教授を経て1994年より現職
大内伸哉[オオウチシンヤ]
神戸大学大学院法学研究科教授。1963年生まれ。1995年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。神戸大学法学部助教授を経て2001年より現職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。