内容説明
ちょっとした発想の転換で、24時間を有効に活用することができる。賢いスケジュール表を作ることからはじめる時間管理術。
目次
第1章 1日24時間は誰にも平等
第2章 時間管理は自己管理
第3章 効率の悪さは頭の悪さ?
第4章 時間は自分で作り出すもの
第5章 賢いスケジュール表の作り方
第6章 時間の無駄は人生の無駄
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Nyami
2
読んだすぐはなるほど〜と思ったが、3日経てば忘れてる。いいこと書いてあったと思うんだけど...やはり意識してないと身につかないな。2017/08/28
おらひらお
2
2007年初版。短い文章の積み重ねなので読みやすいが、すでに実践している部分も多いかな?2017/05/28
牛雪
1
時間を大切にすることは、生きることを大切にすること。このことを常に心がけておきたいものです。集中するところと気を抜くところをメリハリつけないと、すぐにダラダラしてしまうのを治したい。この本は特定の著者がいるわけではないようなので少し内容が散漫ですが、Tipsがいろいろあるので時間管理を学びたい方の一冊目にはよいかと。2016/11/19
テトロ
0
二読目。書いてあることはありきたりだけど、読みやすいのでついつい再読してしまった。2015/01/05
テトロ
0
時間について考えさせられる読みやすい本。2014/12/21