出版社内容情報
切り絵と貼り絵を融合させた、キリハリエ(著者の造語)の図案集です。初心者でもできる丁寧な解説で全22作品を紹介します。黒い紙を切って完成の一般的な切り絵とはひと味違う、Emiさんのキリハリエ。洗練された女性像や植物をかたどった可憐な作品が魅力です。モチーフのほかにも背景となる色紙をさまざまに切り、色を重ねるところも特徴のひとつ。配色の美しさや、モチーフと背景色の重なりによって奥深い作品が仕上がります。色で遊んで、自分なりのキリハリエを作るのもおすすめ。壁を飾るインテリアアートとしても、ブックカバーやしおりなどの雑貨としても幅広く楽しめます。
この本を手にとってくださった方へ
この本の使い方
キリハリエの紙と道具
キリハリエはこんなふうに切って、貼ります
―Emi’sキリハリエの図案と作り方
―小さな模様遊び
―キリハリエのコツ
北村 詠美子[キタムラ エミコ]
東京デザイン専門学校イラストレーション科キャリアコース終了後、個展、グループ展、ワークショップ、雑誌挿絵等で活動。第88回、89回二科展デザイン部イラストレーション入選。作品は都内ヘアサロン数カ所で常設展示されるほか、2014 年には、鉄筆文庫001「翼」(白石一文著)表紙に採用。
内容説明
切って、貼って、色を重ねて…。切り絵と貼り絵で作るキリハリエの世界へ。
目次
Emi’sキリハリエの図案と作り方(グリーン;フレグランス;パール ほか)
小さな模様遊び(しおり;ブックカバー;オーナメント ほか)
キリハリエのコツ(丸く切り抜く;小さな丸を切り抜く;曲線を切る ほか)
著者等紹介
北村詠美子[キタムラエミコ]
東京デザイン専門学校イラストレーション科キャリアコース修了後、個展、グループ展、ワークショップ、雑誌挿絵等で活動。第88回、89回二科展デザイン部イラストレーション入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。