法政大学比較経済研究所研究シリーズ<br> 農業環境政策の経済分析

電子版価格
¥4,180
  • 電子版あり

法政大学比較経済研究所研究シリーズ
農業環境政策の経済分析

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 221p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784535557802
  • NDC分類 611.1
  • Cコード C3033

出版社内容情報

農業が環境に及ぼす影響について日本、アメリカ、韓国、中国の農業環境政策の現状を明らかにし、琵琶湖の今と今後を詳述する。


序章 本書の課題と構成

第1部 各国の農業環境政策の制度と効果
第1章 農業環境政策に関する研究レビュー ──アメリカを対象として
第2章 韓国の親環境農業直接支払制度の評価
第3章 中国における農業環境政策の現状と課題
第4章 日本の農業環境政策と滋賀県の環境こだわり農業

第2部 環境こだわり農業の効果と意義
第5章 環境こだわり農業の採択要因
第6章 環境こだわり農業の影響評価──MIKEモデルによる定量分析
第7章 琵琶湖集水域の水質改善の便益評価
第8章 流入負荷の削減で琵琶湖は「きれい」になるのか?──琵琶湖環境対策の変遷と今後の方向性


【著者紹介】
法政大学経済学部教授

内容説明

本書では、日本で始まって間もない農業環境政策をテーマとして、規範的な議論よりも実証的な記述を中心に置くことを特徴とした。そのうえで、日本における実際の政策を評価する、政策評価への第一歩を示した。

目次

第1部 各国の農業環境政策の制度と効果(農業環境政策に関する研究レビュー―アメリカを対象として;韓国の親環境農業直接支払制度の評価;中国における農業環境政策の現状と課題;日本の農業環境政策と滋賀県の環境こだわり農業)
第2部 環境こだわり農業の効果と意義(環境こだわり農業の採択要因;環境こだわり農業の影響評価―MIKEモデルによる定量分析;琵琶湖集水域の水質改善の便益評価;流入負荷の削減で琵琶湖は「きれい」になるのか?―琵琶湖環境・対策の変遷と今後の方向性)

著者等紹介

西澤栄一郎[ニシザワエイイチロウ]
法政大学経済学部教授。1965年東京都生まれ。東京大学教養学部卒、Ph.D.(University of Maryland)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品