内容説明
鋭く、しなやかな憲法解釈。裁判に実際に関わった著者の優れたルポで、憲法の考え方を獲得できる。
目次
ガイダンス―憲法への招待状
私人間効力―日本社会の会員資格「ゴルフクラブ国籍差別事件」
自己決定権―裏切りの赤い血「エホバの証人無断輸血事件」
プライバシー権(1)のぞき見する権力「釜ケ崎監視カメラ事件」
プライバシー権(2)教師の魔法の杖「高槻内申書事件」
平和的生存権―砂に消えた税金「湾岸戦争90億ドル事件」
平等保障(1)母と子の旅路「児童扶養手当打切り事件」
平等保障(2)永遠の戦後「在日韓国人障害年金事件」
思想良心の自由(1)元号からの自由「西暦卒業証書請求事件」
思想良心の自由(2)「君が代」の値段「君が代テープ事件」〔ほか〕