出版社内容情報
相手国のさまざまな要因による経済の停滞で、信用不安・貸倒れリスクが増大する海外取引。その与信管理・債権回収の知識と実務について、図解や事例を豊富に盛り込み平易に解説。海外と商売をする企業担当者に必携の書。
内容説明
海外の債権を回収するポイントは?その実践的な手法をコンパクトに解説。
目次
第1章 こんなに違う!海外の与信管理と債権回収
第2章 きちんと押さえておきたい海外取引の基礎知識
第3章 海外企業の信用調査はココがポイント!
第4章 取引先の財務分析と与信限度額の設定
第5章 支払遅延への対応策と債権回収の手順
第6章 必ず回収できる英文督促状のコツ
第7章 海外取引のリスク管理と回収の法的手段
著者等紹介
牧野和彦[マキノカズヒコ]
ナレッジマネジメントジャパン株式会社代表取締役。与信管理コンサルタント。早稲田大学卒業後、リクルートコスモスに入社。ベンチャー企業、三好グループを経てダンアンドブラッドストリートジャパンに勤務。海外債権回収部門の責任者として多くの回収実績を収め、D&B Leadership Awardを受賞。1999年3月、日本人で初めて全米最大の与信管理・債権回収のコンファレンスであるNational Collections & Credit Riskにおいて講演を行なう。2000年6月、現在の会社を設立、与信管理、債権回収のコンサルティング、海外の特別企業調査、債権回収不能証明書の発行等の業務を行なう。日経ビジネススクール、早稲田大学エクステンションセンターの講師としても活動中。メールマガジン「ニュースで学ぶ与信管理と債権回収」、「ヘッドラインで学ぶビジネスイングリッシュ」も発行中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。