日本型イノベーションのすすめ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 290p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532314521
  • NDC分類 304
  • Cコード C3034

内容説明

欧米型の追従では勝てない!モノづくり戦略の見直し、新展開を提言。市場原理主義が行き詰まった今、組織力の強みを活かした日本型「刷新」技法が注目される。文化・社会の特殊性からトヨタ式、先端業界の最新動向まで徹底分析。

目次

第1章 日本社会の強みを発揮する再生シナリオ
第2章 日本文化に根ざしたイノベーション技法
第3章 「アメリカ型」への盲従は毒であり弊害
第4章 日本型イノベーションの新たな視座
第5章 日本型イノベーション技法の基礎
第6章 文明神話と文化トラップ
第7章 日本型イノベーションの新展開

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ほじゅどー

2
「なんとなく日本人」のエッセンスを元に日本型イノベーション(トヨタ、ニコニコ動画、電脳コイル等)の技法を解読した。読み応えがある。2011/10/26

Tatsuo Mizouchi

1
☆☆☆☆ 昔いた会社の人の本。会社時代はネオリベぽいと思ってたけど話が合いそうな雰囲気。会社時代にもう少しきっちりと話しておけばよかったな。2018/11/02

skracing

1
NHKの白熱教室を見て興味を持ちました。TVの講義での予備知識が役立ち、すんなり読めましたが、再読したい本です。余談ですが、著者の他著作は、絶版かつ中古市場でも高価で入手難しいのが残念です。2011/11/21

じょくぼ

1
グローバル環境において、「ニッポン」の企業がどのように進化していけばよいかという点についての考察、という感じの内容。自分のことを理解していなければ、他流試合はできない、という感覚の「見つめなおし」系。米国批判が目立つのが、ちょっと気になったけど。2009/05/17

ILP71

0
欧米流のイノベーション手法をそのまま取り入れるのでなく日本独自の強みを活かしたイノベーションモデルを提唱した本。日本文化について考察しモデルを作った力作だが、あくまで理念型であり、個人的には欧米流の手法を上手くローカライズした日本流の方が可能性としてあり得るようにも思う。ただ「そのまま取り入れるのではなく」を考察したという点には深く共感した。2022/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/172554
  • ご注意事項

最近チェックした商品