日経ビジネス人文庫
縄文人はるかなる旅路

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 430p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784532193997
  • NDC分類 209.3
  • Cコード C0121

内容説明

縄文人は世界をまたにかけた大移動民族だった。南米で見つかった縄文土器、アムール河流域や欧州にある正倉院そっくりの建物、南太平洋に分布する羽衣伝説など、世界に点在する縄文人の痕跡を結び壮大な古代の旅を読み解く。

目次

第1章 南米への旅―南太平洋・ポリネシア横断線
第2章 南北アメリカへの旅―ベーリング海峡・北太平洋横断線
第3章 イベリア半島、スカンジナビア半島への旅―ユーラシア大陸シベリア横断線
第4章 ハンガリーへの旅―ユーラシア大陸大草原線
第5章 アフリカへの旅―インド洋横断線
第6章 日本列島発・世界への道

著者等紹介

前田良一[マエダリョウイチ]
ジャーナリスト。1948年生まれ。東洋大学卒。奈良新聞社に21年間在籍、この間、考古学・古代史担当、論説委員として、飛鳥などの古代宮殿発掘、古墳発掘などを担当。独立後は日本古代史が秘める数々の謎の解明に取り組んでおり、地球的視野からの探索、取材活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

naoto

0
この説が学会ではどれだけの評価を受けてるのかはわかんないけど、とても面白かった。現地調査もやってるんだろうけど、ほとんど文献資料だけでここまでの説を作り上げるとは。巻末の参考・引用文献リストの長いこと長いこと。全部日本語書籍のようだから、図書館を活用して全部読んでみるのも面白いかも。2015/03/03

卯月314@土偶原理主義

0
小説としては面白い。ただし真実性はほぼない。2014/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/600048
  • ご注意事項

最近チェックした商品