時を超える幸せの針仕事―鷲沢玲子のパッチワークキルト

個数:

時を超える幸せの針仕事―鷲沢玲子のパッチワークキルト

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年05月12日 02時36分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 128p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784529061797
  • NDC分類 594.9
  • Cコード C5077

出版社内容情報

後日、記載。

目次

第1章 キルトはパターン(シンプルなパターンつなぎ;トラディショナルパターン ほか)
第2章 私のキルトテイスト(トラプントワーク;ヘデボワーク ほか)
第3章 さまざまな可能性に満ちたキルトワーク(テキスタイルづくり;見立て ほか)
Essay on Quilt works(人生の彩りを幸せにするキルトづくり;自ら掘らなければ清い水には出会えない ほか)
Basic&How to(基本図形の描き方と縫い方;おすすめの魅力的なシンプルパターン ほか)

著者等紹介

鷲沢玲子[ワシザワレイコ]
1970年代、日本におけるパッチワークキルト創成期より始め、1980年、東京都国立市に教室兼ショップ「キルトおぶはーと」を主宰。創作・指導に努める傍ら、多くの著者本で、キルトを普及する。1990年の『鷲沢玲子のキルトの世界』(婦人生活社)を始めに、多くの著者本を出版。展示会も1984年、銀座「新井画廊」にて第1回個展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品