- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > 映画関連本
出版社内容情報
「誕生80周年 トムとジェリー展」の公式図録。最強コンビの誕生秘話や未発表原画、貴重なインタビューが満載。
内容説明
「トムとジェリー展」公式図録。世界初公開!原画などの貴重な資料とインタビューを多数掲載!!複製原画付き。
目次
1 『トムとジェリー』史上最強コンビ誕生
2 『トムとジェリー』シリーズの魅力
3 次世代に受け継がれた『トムとジェリー』
4 テレビ界に進出したハンナ=バーベラ
5 『トムとジェリー』追いかけっこは永遠に
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
旅するランナー
75
このお洒落で優しくて愉快な2匹を観て、情操教育を受けた世代は幸せなんじゃないかな。ハンナとバーバラに感謝です。しかも、チキチキマシーン猛レース、スーパースリー、大魔王シャザーン....などなどの名作も産み出してるのですネ。昭和世代には、トムちゃんかんげきーーーっ!な一冊です。ラリホー!2019/06/18
らん
19
トムとジェリーのアニメを観たのでこちらも。トムとジェリー展のために作成された本書は誕生秘話から原画、絵コンテ、アニメーション技術の解説や生みの親ウィリアムハンナとジョセフバーベラの他作品も紹介されています。ウォルト・ディズニー絶頂期に作られネコとネズミという使い古されたアイデアに社内で冷遇されていたのにテンポのよさとコミカルさが観客にヒット。独自の面白さや魅力があるものは他作品の人気に関わらず広まるものですね♪ セリフもほとんどないギャグ満載のスピーディな動きが魅力。アカデミー短編アニメ賞を7作品も受賞!2023/04/25
印度 洋一郎
3
2019年に銀座松屋で開催された「トムとジェリー」展の図録。デパートの催事場の開催ながら、コンパクトにギュッと詰まった展示だった。この図録も、日本ではディズニーにくらべると圧倒的に少ないトム&ジェリーとそのクリエイター、ハンナ=バーベラプロの生みだしたについての貴重な資料でもある。ハンナ=バーベラの関わったトム&ジェリーの全作品邦題入り(劇場公開版とテレビ放送版の両方網羅)リストや、ハンナ=バーベラプロ作品の邦題入りリストは資料的価値も高い。この本を読むとワーナーにもアニメのアーカイブスがあるのだ!2024/06/24
キャッスルロック
1
読んだというより昨年大阪で開催された”トムとジェリー展””に行った記念として買った本。展覧会はまだぼくが純真だったころから夢中で観ていたトムとジェリーの成り立ち、デッサンや背景画やフィギュア、そしてトムとジェリー生みの親であるハンナとバーベラの功績なども展示。さらには”これもハンナとバーベラによる作品だったの!””と驚くような作品なども知ることができて、本当に楽しい展覧会だった。そのときの楽しい気持ちを思い出させてくれる本書はぼくの宝物です。2020/01/18