出版社内容情報
洋裁教室を主宰する中野ユカリの初の著者本。“手作りには見えないかっこいい服”を26点紹介。パンツ、ブラウス、ワンピース、コートなど1年を通して使えるアイテムばかり。間違いやすいと思われるところを詳しく解説。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mari
14
いい意味で手作りっぽくなくて可愛いです。これは買いです^^2015/10/30
kocka
13
縫いやすい、分かりやすい、型紙が縫い代付きが非常に便利。フレンチスリーブプルオーバー(丈が短い、身幅が広すぎ)を作りました。一度作ると様子が分かり応用が出来そうです。2016/01/13
ゆーかり
12
どれも本当に普段着れそうなデザインばかりで作ってみたくなりました。ただ今のミシンとの相性が悪すぎなのと、サイズが自分に合うかというのが心配。近ごろあまり縫い物をしていないので、この先生に教室を開いて貰って、私はこのサイズで着れるのかも見て貰い(出来れば生地も用意して頂いて)作ってみたい…という我儘な希望。2017/10/01
小鈴
8
人生で初めて服を作ってみた。ベーシックレッスンのVネックプルオーバーを、まずは練習用に安い生地で作ったが、意外なほど簡単にできたのでもっと気に入った生地で作ればよかった。これははまる。平面から立体へ。縫い代こみの型紙でミシンのガイド線に沿って縫えばよいらしいのだが、初心者なので縫い代を消えるマーカーで書いてから縫いました。目標は外でも着られる服なので、生地はそれなりのものを買わないとな。日暮里に行きたい。2016/03/12
ちはや
7
テーパードパンツを作ってみたいなと思ってるとこ。ただ、この型紙だと股下長すry さて、コットンストレッチ生地を探す旅にでもでるか(笑)実は先日バイアステープの付け方をマスターしましてねw 実はおもいっきり付け方を勘違いしてまして。難しいよなーなんて思いつつ、ようつべ先生を見てたら、ん?え?そうなん?へーー!となりまして、無事にバイアステープを付けることができました。出来上がったノースリは着てみると何故かやっこ凧みたいになるので室内専用。しかし、君のおかげでバイアスマスターさw2021/06/24
-
- 和書
- 山の人魚と虚ろの王