成功する医療機器開発ビジネスモデル―ゼロからの段階的参入でブレイクスルーを起こす

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526079290
  • NDC分類 535.4
  • Cコード C3034

出版社内容情報

この本では、ゼロからの段階的参入で成功する医療機器開発へのビジネスチャンスを示す。高齢化社会に適合する医療機器・健康機器・介護/福祉機器などをどう開発していくのか、医工連携に焦点をあてた施策が行政から矢継ぎ早に出され、異業種産業の企業が注目し始めている。そこでこの本では、ゼロからの段階的参入で成功する医療機器開発へのビジネスチャンスを示す。

久保田 博南[クボタ ヒロナミ]
著・文・その他

内容説明

迎える高齢化社会に必要な医療機器、健康機器、介護/福祉機器の開発に大きなチャンスあり!

目次

序章 高齢化社会が求める医療機器
第1章 医療機器の素顔に迫る
第2章 開発課題山積みの原因の追究
第3章 ゼロから出発するヘルスケア機器開発―段階的参入のススメ
第4章 医療が求める“真の商品”企画を―実用的改良商品開発
第5章 バリア突破による商品化直結のビジネス
第6章 新規開発と薬機法の適合性を探る
終章 日本発のオリジナル・ビジネスプラン―実践的医療機器開発

著者等紹介

久保田博南[クボタヒロナミ]
1963年、群馬大学工学部電気工学科卒、日本光電工業(株)入社。生体情報モニタの創始・商品化、生体情報モニタのワイヤレス化の創始・商品化など。1988年、コントロンインスツルメンツ(株)入社、代表取締役。実用・小型化パルスオキシメータの発案・開発支援など。1994年、ケイ・アンド・ケイジャパン(株)設立、代表取締役。小型化心電図モニタの開発支援など、また、医療機器メーカ/大手異業種メーカなどの医療機器開発支援・コンサルタント。この間、医工連連携推進機構理事、ISO委員、日本医療機器学会誌編集委員、サイエンスライターなどを歴任。AMED/経済産業省、東京都、福島県など公的支援事業のサポート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品