出版社内容情報
保育士試験 売上No.1問題集
多くの先輩たちを合格に導いた信頼の一冊!
本番対策にも役立つ「模擬問題」が購入者特典としてついてくる!
■多くの受験者から選ばれる「5つの理由」
(1)過去10年以上の本試験を分析して、よく出る問題を厳選。問題を解くごとに合格へ近づく
(2)それぞれの科目のエキスパートが問題を選定&解説。周辺知識もあわせて学べるように工夫されているから、難しい問題への対応力も身につく
(3)付属の赤シートで、穴埋め問題集としても使える
(4)本試験(2025年前期)1回分をまるまる収録。本番前の腕試しにも便利
(5)さらに購入者特典として、模擬試験つき!
やや難易度の高い問題も収録しており、「合否を分ける一問」を突破できる実力を養成します!
好評発売中の『福祉教科書 保育士完全合格テキスト2026年版』の上下巻『福祉教科書 ゴロ合わせでらくらく暗記!保育士完全合格要点ブック』と併用することでより効果的な学習が可能です!
*保育士試験対策問題集(2025年版)の出版社別販売冊数
(2024年8月~2025年5月 取次データより独自調査)
【目次】
【保育士試験】基礎知識のまとめ本書の使い方資格・試験について1章 保育の心理学(1)保育の心理学―発達を捉える視点(2)保育の心理学―子どもの発達過程(3)保育の心理学―子どもの学びと保育(4)子ども家庭の心理学―生涯発達(5)子ども家庭支援の心理学―家族・家庭の理解(6)子ども家庭支援の心理学―子育て家庭に関する現状と課題(7)子ども家庭支援の心理学―子どもの精神保健とその課題(8)子どもの理解と援助2章 保育原理(1)保育の意義及び目的(2)保育に関する法令及び制度(3)保育所保育指針における保育の基本(4)保育の思想と歴史的変遷(5)保育の現状と課題(6)障害児保育(7)子育て支援3章 子ども家庭福祉(1)子ども家庭福祉の意義と歴史的変遷(2)子どもの人権擁護(3)子ども家庭福祉の制度と実施体系(4)子ども家庭福祉の現状と課題(5)子ども家庭福祉の動向と展望(6)子ども家庭支援論4章 社会福祉(1)現代社会における社会福祉の意義と歴史(2)社会福祉の制度と実施体系(3)社会福祉における相談援助(4)利用者保護にかかわる仕組み(5)社会福祉の動向と課題5章 教育原理(1)教育の意義・目的、児童福祉等との関連性(2)教育の思想と歴史的変遷(3)教育の制度(4)教育の実践(5)生涯学習社会における教育6章 社会的養護(1)社会的養護の歴史と意義(2)社会的養護の基本(3)社会的養護の制度と実施体系(4)社会的養護の内容と実際(5)社会的養護の現状と課題7章 子どもの保健(1)子どもの心身の健康と保健の意義(2)子どもの身体的発育・発達と保健(3)子どもの心身の健康状態とその把握(4)子どもの疾病の予防と適切な対応(5)子どもの健康と安全(6)保育における保健活動の計画および評価8章 子どもの食と栄養(1)子どもの健康と食生活の意義(2)栄養に関する基本的知識(3)子どもの発育・発達と食生活(4)食育の基本と内容(5)家庭や児童福祉施設における食事と栄養(6)特別な配慮を要する子どもの食と栄養9章 保育実習理論(1)保育所における保育と実習/保育者論(2)児童福祉施設における保育と実習(3)音楽に関する技術(4)造形に関する技術(5)言語に関する技術本試験問題・2025年前期試験問題・2025年前期試験正答・解説
-
- 和書
- 軍事民論 〈73〉