Science and technology<br> 睡眠リズムと体内時計のはなし

個数:
  • ポイントキャンペーン

Science and technology
睡眠リズムと体内時計のはなし

  • 山元 大輔【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 日刊工業新聞社(2005/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 60pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 115p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784526054723
  • NDC分類 463.9
  • Cコード C3050

内容説明

光の入らない地下壕に人間を閉じ込め、時計はもちろん与えず、照明のオン・オフ、食事などはすべて本人任せにし、その行動の記録をとってみる。すると、昼夜はまったく分からないはずなのに、だいたい1日の周期で寝起きを繰り返し、体温も通常の変動リズムを刻み、体のリズムが消滅することはないのである。私たちの体内にはどんな時計があるのだろう。

目次

第1章 からだのリズムになぜ個性があるのか
第2章 からだのリズムをつくる遺伝子の実像
第3章 種の壁が取り払われたゲノム時代のリズム研究
第4章 多種多様な体内時計―進化とサーカディアンリズム
第5章 分子からシステムへ―脳の働きとしての体内時計
第6章 病気の治療に役立つ時間生物学
第7章 眠るしくみ

著者等紹介

山元大輔[ヤマモトダイスケ]
1954年東京都杉並区生まれ。1978年東京農工大学大学院農学研究科修士課程修了。1981年理学博士。1980年~1999年(株)三菱化成(後、化学に改称)生命科学研究所研究員。1999年~2005年早稲田大学教授。2005年~現在、東北大学大学院生命科学研究科教授。専門は行動遺伝学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yori

0
★★★★☆ 薄めの一般向けであったが結構勉強になった。2012/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/626045
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品