- ホーム
- > 和書
- > 工学
- > 経営工学
- > 品質管理(QC等)標準規格(JIS等)
出版社内容情報
マーケティング方針や戦略立案など経営の中へどのように ISO 9000 を位置づけたらよいかを説く貴重な1冊.◆項目 ISO 9000 の紹介 グローバルな競争ゲーム グローバルな標準化 EC の適合性評価 登録機関と品質監査 登録の仕方他
内容説明
本書は冷戦終結後の世界政治・世界経済の流れに沿って“ISO 9000”を冷静に分析している。十分な情報収集と鋭い洞察力は他に例をみないだろう。とくに企業経営に影響を及ぼす現状の問題点と今後の方向性を示し、あわせて1994年改訂版に基づく品質マニュアルのサンプルを掲載。
目次
第1章 ISO9000の紹介:Q&A
第2章 グローバルな競争ゲーム
第3章 グローバルな標準化
第4章 ISO9000シリーズ品質システム規格
第5章 ECの適合性評価
第6章 米国における準拠性評価(訳者注:第6章は、日本語版では訳出していない)
第7章 登録機関と品質監査
第8章 登録の仕方
第9章 登録成功例:ホワイト・ロジャーズ社のケース
第10章 ISO9000―意思決定のポイント
-
- 和書
- ウォッチメイカー