子どもの風邪―新しい風邪診療を目指して

個数:

子どもの風邪―新しい風邪診療を目指して

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月15日 23時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784525280819
  • NDC分類 493.933
  • Cコード C3047

目次

1 風邪ってなんだ?(なぜ食い違うのか;風邪の定義 ほか)
2 風邪の病態生理を考える(風邪の自然経過;ウイルスと細菌 ほか)
3 風邪の治療って?(風邪と抗菌薬;風邪薬の効果 ほか)
4 風邪とリスクマネジメント(治療より診断;風邪のリスクマネジメント ほか)
5 新しい風邪診療(風邪は治すもの?;子どもの視点でみてみよう ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Daisuke Azuma

4
うーむ。 おおむね納得できるが一部主張が極端な気もする。 筆者は乳幼児期にウイルス性喘鳴を繰り返す児を喘息として長期管理することを過剰診療で家族に負担をかける行為と考えているようだが。実際に長期管理をされず1~2カ月に1回発作を起こして突発的に数日間の通院を余儀なくされている児に長期管理を開始すると月に1度の予定受診になり、格段にQOLがあがっている例をたくさん診ているのでうなずけない。まあ地域の二次病院にいるので自分が診ている患者にもある程度フィルターが掛かっている可能性はあるけれども。2017/05/10

カランコエ

0
子供が風邪をひいたら何でもまず病院に連れてく前にまずこの本を読んだらいいと思って以後実践している。熱発して3-4日たってから連れて行った方がお医者さんもいろいろ判断しやすいのか、以前よりも安心、納得した医療を受けられている気がする。2019/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9844954
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品