疾病と病態生理

  • ポイントキャンペーン

疾病と病態生理

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 360p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784524401956
  • NDC分類 491.61
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 今日の医療現場におけるチーム医療に貢献するためには,薬剤師も病態生理を理解していることが必要である.本書は,薬剤師国家試験ガイドラインに示された疾患を中心に,それらの病態生理について,わかりやすくまとめた薬学部学生向けのテキスト.他の医療薬学系科目と合わせて学習することで,適正な薬物治療のための基礎知識を習得できる.    

《目次》
【主要目次】
■1.総論
 1.加齢と生理機能の変化
 2.妊娠と生理機能の変化
 3.主要な症候
 
■2.各論
1 消化器疾患
 A. 消化管系
 1.胃炎
 2.消化性潰瘍
 3.大腸炎
 4.過敏性腸症候群
 5.炎症性腸疾患
 6.痔疾患
 
 B. 肝・胆道系
 1.肝炎
 2.劇症肝炎
 3.肝硬変症
 4.急性胆嚢炎
 5.胆管炎
 6.胆石症
 7.膵炎
2 心臓・血管系疾患
 1.心臓・血管系疾患の検査法
 2.心不全
 3.不整脈
 4.虚血性心疾患
 5.高血圧症
 6.低血圧症
 7.動脈硬化
 8.血栓症,塞栓症
3 腎疾患・泌尿器疾患
 1.糸球体腎炎
 2.糖尿病性腎症
 3.腎不全
 4.ネフローゼ症候群
 5.薬剤性腎障害
 6.尿路感染症
 7.尿路結石
 8.前立腺肥大症
4 呼吸器疾患
 1.気管支炎
 2.肺炎
 3.気管支喘息
 4.肺気腫
 5.肺真菌症
 6.肺結核
5 内分泌・代謝疾患
 1.糖尿病
 2.低血糖
 3.甲状腺機能亢進症/低下症
 4.副腎皮質機能亢進症/低下症
 5.尿崩症
 6.高脂血症
 7.高尿酸血症
6 血液・造血器疾患
 1.貧血
 2.赤血球増多症
 3.紫斑病
 4.白血球増多症/白血球減少症
 5.血友病
 6.播種性血管内凝固症候群(DIC)
 7.白血病
7 神経系疾患
 1.脳血管障害
 2.脳腫瘍
 3.てんかん
 4.パーキンソン症候群/パーキンソン病
 5.アルツハイマー病/アルツハイマー型老年痴呆
8 免疫疾患
 1.アレルギー
 2.アナフィラキシー性ショック
 3.自己免疫反応と自己免疫疾患
 4.免疫不全症
 5.移植免疫
9 感染症
 1.細菌感染症
 2.ウイルス感染症
 3.真菌感染症
 4.原虫・寄生虫感染症
10 感覚器疾患
 1.白内障
 2.緑内障
 3.扁桃炎
 4.急性副鼻腔炎
 5.鼻茸,慢性副鼻腔炎
11 精神疾患
 1.精神疾患分類
 2.精神分裂病
 3.不安障害(神経症)
 4.心身症
 5.うつ病
 6.躁病
12 骨・関節疾患
 1.骨粗しょう症
 2.変形性関節症
13 悪性腫瘍
 1.食道がん
 2.胃がん
 3.大腸がん
 4.肝がん
 5.膵がん
 6.肺がん
 7.前立腺がん
 8.乳がん
 9.子宮がん

内容説明

本書はより深い疾患の理解を目的として、その病態生理に焦点をあわせて構成したものである。薬剤師国家試験出題基準を参考にして疾患を選び、基本的な記述に加えて将来臨床で活躍するために必要となる病態生理および薬剤の作用機序に関して薬系および医系の専門家がきわめて詳細に解説した。

目次

1 総論
2 各論(消化器疾患;心臓・血管系疾患;腎疾患・泌尿器疾患;呼吸器疾患;内分泌・代謝疾患;血液・造血器疾患;神経系疾患;免疫疾患;感染症;感覚器疾患;精神疾患;骨・関節疾患;悪性腫瘍)

著者等紹介

橋本隆男[ハシモトタカオ]
東京薬科大学薬学部病態生理学教授

佐藤隆司[サトウタカシ]
京都薬科大学病態生化学教授

豊島聡[トヨシマサトシ]
国立医薬品食品衛生研究所 医薬品医療機器審査センター長。前星薬科大学生化学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品