ネッター心臓病アトラス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 548p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784524240678
  • NDC分類 493.23
  • Cコード C3047

目次

1 序章
2 冠動脈疾患
3 心筋疾患と心筋症
4 心調律異常
5 心臓弁膜症
6 心膜疾患
7 血管病
8 先天性心疾患
9 全身疾患と心臓
10 心疾患に与える影響―今後の方向性

著者等紹介

Runge,Marschall S.[RUNGE,MARSCHALL S.][Runge,Marschall S.]
医学博士。テキサス州オースチンに生まれ、ヴァンダービルト大学にて一般生物学を専攻(B.A.)、その後、分子生物学でPh.D.を取得している。ジョンズホプキンス医科大学にて学位を取得し、同大学病院にて内科の修練を受けた。マサチューセッツ総合病院にて心臓病フェローとなり、専門医の資格を修得した。その後エモリー大学に転じ、心臓病フェローシップ教育プログラムを指揮した。さらにその後、ガルベストンにあるテキサス大学の医学分校に異動し、心臓病学の主任、分子生物学のシアリーセンターの所長を務めた。2000年にはノースカロライナ大学医学部の医学部長に就任した。内科学、心臓血管病学の評議員を務め、臨床心臓病学、血管病学において広く講演を行い、また出版も行っている。現在も積極的に心臓病の実地臨床に携わり、また医学部における講義および学部経営にも従事している

Ohman,E.Magnus[OHMAN,E.MAGNUS][Ohman,E.Magnus]
スウェーデンのストックホルムの生まれでダブリンの王立アイルランド外科大学を卒業し、ダブリンの聖ローレンス病院および聖ヴィンセント病院にてレジデントとして勤務した。デューク大学にて心臓病のフェローとなり、そこで10年ほど勤務し助教授に就任した。同時にデューク大学の救命プログラムの副責任者となり、またデューク大学の臨床研究センターの副所長を務めた。2001年ノースカロライナ大学へ招かれErnest and Hazel Craigeを冠した教授に就任、心臓病部門の主任、同心臓病センターのセンター長を務めている。また同時に、同大学の公衆衛生学の客員教授を併任している。多忙な臨床のスケジュールの中でインターベンション専門医として、また心臓病コンサルタントとして活躍されている。研究面においても非常に精力的であり、クルサード国立品質向上機構の最高副責任者としても活躍している

永井良三[ナガイリョウゾウ]
東京大学医学部附属病院病院長・循環器内科教授

今井靖[イマイヤスシ]
東京大学医学部附属病院救急部・集中治療部特任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品