臨床アレルギー学―アレルギー専門医・認定医研修のために (改訂第2版)

  • ポイントキャンペーン

臨床アレルギー学―アレルギー専門医・認定医研修のために (改訂第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 606p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784524213238
  • NDC分類 493.14
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 近年の免疫学・分子生物学などの発展によりアレルギーとその疾患の機序が明らかになってきている.本書はアレルギー認定医試験の出題基準に準拠して,免疫学・アレルギー学の基礎,アレルギー性疾患の臨床,自己免疫疾患,免疫異常による疾患まで広範な領域をカバーした.改訂にあたって最新の知見をとり入れ,学会の治療ガイドラインの改訂を盛り込んだ.    《目次》 [主要目次]1.免疫総論 1.免疫とは         2.免疫担当細胞       3.免疫グロブリン 4.サイトカイン 5.抗体産生とその調節   6.アトピー患者におけるIgE抗体産生とその調節 7.細胞性免疫とその調節   8.補体と免疫複合体     9.自己免疫と自己免疫疾患 10.免疫遺伝学      11.移植免疫      12.免疫不全症候群     2.アレルギー総論 1.アレルギーとは     2.アレルゲン 3.1型アレルギー反応と病態  4.2型アレルギー反応と病態 5.3型アレルギー反応と病態 6.4型アレルギー反応と病態 7.アレルギーと心身医学3.感染総論 1.感染と免疫・アレルギー 2.宿主側の要因 3.免疫学的診断法 4.治療法(免疫療法)4.検査法総論 1.IgE検査法 2.IgG検査法         3.細胞性免疫検査法 4.誘発試験 5.肺機能検査法(含血液ガス)5.治療学総論 1.原因の回避,除去 2.減感作療法 3.変調療法 4.薬物療法        6.アレルギー性疾患 1.アナフィラキシー     2.気管支喘息  付.慢性閉塞性肺疾患 3.過敏性肺炎 4.PIE症候群 5.アレルギー性気管支肺アスペルギルス症 6.鼻アレルギーと類縁疾患 7.花粉症 8.アレルギー性結膜炎と類縁疾患 9.蕁麻疹と血管性浮腫 10.アトピー性皮膚炎     11.接触皮膚炎         12.食物アレルギー 13.薬物アレルギー 14.アスピリン過敏症(アスピリン喘息) 15.物理アレルギー 16.血清病 17.昆虫アレルギー 18.職業アレルギー 19.寄生虫アレルギー 20.好酸球増多症候群  21.高IgE症候群      7.小児アレルギー 1.小児アレルギー疾患総論 2.小児気管支喘息  3.小児科からみたアレルギー性上気道炎 4.小児からみたアトピー性皮膚炎 8.膠原病総論 1.総 論 2.検査法 3.治療法         9.膠原病と類縁疾患 1.全身性エリテマトーデス 2.強皮症(進行性全身性硬化症) 3.多発性筋炎・皮膚筋炎 4.結節性多発動脈炎と類縁疾患 5.慢性関節リウマチと類縁疾患  6.若年性関節リウマチ 7.リウマチ熱 8.混合性結合組織病 9.シェーグレン症候群 10.ベーチェット病 11.川崎病10.その他の主要自己免疫疾患 1.Goodpasture 症候群 2.自己免疫性溶血性貧血 3.特発性血小板減少性紫斑病, 血管性紫斑病,アレルギー性紫斑病 4.慢性甲状腺炎(橋本病)  5.潰瘍性大腸炎 6.自己免疫性肝炎11.免疫不全症 1.原発性免疫不全症候群 2.続発性免疫不全症候群 3.後天性免疫不全症候群

目次

1 免疫総論
2 アレルギー総論
3 感染総論
4 検査法総論
5 治療学総論
6 アレルギー性疾患
7 小児アレルギー
8 膠原病総論
9 膠原病と類縁疾患
10 その他の主要自己免疫疾患
11 免疫不全症

最近チェックした商品