出版社内容情報
今すぐにはじめられる神さまを味方につけるための、心と体を浄化できる清めの作法(清らかな想念を持つこと、感謝を忘れないこと、ご先祖さまを大切にすること、気をよどませないための掃除など)を紹介。
内容説明
自分を浄化するシンプルな生き方、考え方。清くなる習慣が身につけば、願いや望みは必ず叶う。神様を味方につけるために、今すぐ実践できること、「清まる」八つの作法。
目次
第1章 神様に、味方についていただくために(人間のはるか高みにおられるお手本のような存在が、神様です;神様はいますか?としたら、どちらに?どんなお姿で? ほか)
第2章 今すぐできる、神様に好かれる習慣 心編―習慣にしたい心持ち、生き方(我欲をなくしましょう。それこそがきれいな地球と直結します;気というのは、想いの持つ力のことではありません ほか)
第3章 今すぐできる、神様に好かれる習慣 行動編―習慣にしたい日常ごと、作法ごと(何よりも掃除を優先させましょう。目標は、「あなたの家が神社に」です;家の中に悪い気があるとどうなるでしょう ほか)
第4章 正しい身体をつくり、神様とつながる(なぜ正しい身体が必要なのでしょう。詰まった身体はなぜ、いけないのでしょう;基本姿勢を身につけ、気の通る身体に。次第に神様はあなたの近くへ ほか)
著者等紹介
大川知乃[オオカワトモノ]
スピリチュアル・カウンセラー。先祖供養・御祓い、室内改善、「神気法」などを実践。月刊誌に連載を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 生産管理の事典