内容説明
税理士試験受験テキストの決定版。官庁での主要ポストを歴任、所得税法のスペシャリスト、第一人者による基本テキスト。復興特別所得税の要点解説、「源泉徴収税率」は復興特別所得税を織り込み記述している。平成26年度改正完全対応。
目次
総則
各種所得の金額
収入金額
必要経費
課税標準
短期・長期譲渡所得の特別控除
所得控除
税額の計算
税額控除
申告・延納・還付
源泉徴収
雑則
復興特別所得税
著者等紹介
藤田良一[フジタリョウイチ]
昭和6年福島県生まれ。昭和30年明治大学法学部卒業。国税庁直税部所得税課・同審理課・同資産税課課長補佐、税務大学校研究部教授、東京国税局直税部資料調査第4課長、中野税務署長、東京国税局派遣首席監督官等を経て豊島税務署長を最後に退官。昭和35年税理士試験合格。昭和55年「所得税法上の資産損失制度に関する一考察」(税務大学校論叢13掲載論文)で日本税理士会連合会(財)日本税務研究センター「日税研究賞」(第3回)を受賞。現在は税理士業務を営む傍ら東京税理士会会員相談室相談委員(面接)を務めるほか、税理士・公認会計士等を対象とした資産税関係の各種講演会・個別事例検討会等の講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 二十四節気 花飾り