- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
☆☆☆気になりすぎて死んじゃううう~~~!!!☆☆☆
☆☆☆小学校の理科が大好きになる! 超爆笑まんが☆☆☆
トムとエイミのきょうだいが
日常のふしぎを探究していくよ!
ゲラゲラ笑って頭がよくなりたい子、集まれ~~~!!
●きょうりゅうはどうして絶めつしたの?
●日本最古のきょうりゅうがいた場所はどこ?
●かたい化石の材料とその正体とは? ……
みんなのまわりで起こるふしぎな現象のほか、
気になりすぎて眠れない身近な17のナゾをスッキリ解決!
オモシロすぎて、勉強している感覚はゼロ。
なのに「科学の基本」が楽しく身につく、と
累計555万部突破!!
☆☆☆総ルビで読みやすい☆☆☆
☆☆☆小学校就学前から小学校1~6年生まで対象☆☆☆
目次
1 ギャグには苦痛がつきもの
どうして痛みを感じるの?
2 親切なめし使い
どうして傷はかさぶたになるの?
3 エイミのネイルサロンへようこそ!
どうしてつめはのびるの?
4 マリモの引っこし
水そうの水はどうして時間がたつと緑色になるの?
5 完ぺきな演技は難しい!
ネコはどうして毛をなめるの?
6 となりのシェフのひみつのレシピ
魚を加熱するとどうしてかたくなるの?
7 チゲから宝探し
貝はどうやって真じゅをつくるの?
8 きん急出動! となりのレスキュー隊
動物はどうして冬みんするの?
9 ひな鳥を救出せよ!
鳥はどうして巣をつくるの?
10 エイミのい大な発見!?
化石はどうやってできるの?
11 ジュラ紀にタイムスリップ1
きょうりゅうはいつの時代に生きていたの?
12 ジュラ紀にタイムスリップ2
きょうりゅうはどうして絶めつしたの?
13 目指せつり王!
こおった湖に暮らす魚はどうしてふつうに泳げるの?
14 氷の上の熱い対決
回転するコマはどうしてたおれないの?
15 短いけど熱い愛
使い捨てカイロはどうしてふるとあたたかくなるの?
16 こいするビニールハウス
ビニールハウスの中はどうして冬でもあたたかいの?
17 花火の下で告白
花火はどうやってカラフルな色を出すの?
-
- 電子書籍
- 冒険者パーティーを追放された回復士の少…
-
- 電子書籍
- ゆうちゃみ ヤンマガアザーっす! <Y…
-
- 電子書籍
- 史記 【新合本版】4 ゴマブックス×ナ…
-
- 電子書籍
- 日経サイエンス2022年5月号
-
- 電子書籍
- 終わりを告げた後… 1