内容説明
自治体の優れたガバナンスの実践のために!全世界レベルでリードする、英国勅許公共財務会計協会(CIPFA)と全英地方自治体経営者協会(SOLACE)等の重要資料を翻訳・掲載。
目次
第1章 わが国地方自治体におけるガバナンスの法制度と実態(わが国地方自治体のコーポレート・ガバナンス;地方議会の実態;監査委員監査制度の実態)
第2章 CIPFA/SOLACE共同作業チーム 地方自治体における優れたガバナンスの実践―フレームワーク(地方自治体におけるガバナンス規程策定に向けたフレームワーク;優れたガバナンスの原則―その適用例;年次の見直しと報告)
第3章 CIPFA/SOLACE共同作業チーム 地方自治体における優れたガバナンスの実践―イングランドの地方自治体へのガイダンス・ノート(地方自治体における優れたガバナンス;コーポレート・ガバナンスの基本原則;ガバナンス組織の構造;優れた実践例とケーススタディ;原則実践における支援計画;地方自治体の議員と地方自治体が自己評価すべき事項;監査委員会、基準委員会、監察部門についての追加指針)
第4章 CIPFA 英国地方自治体における内部監査の実務規範(2006年版)(内部監査の範囲;独立性;内部監査人の倫理;監査委員会;リレーションシップ)
第5章 ニューキャッスル市年次ガバナンス報告書(2007年度)(責任範囲;ガバナンス・フレームワークの目的;監査従事者の確保、研修、継続的な専門能力開発;監査戦略と監査計画;監査業務の実施;専門家としての正当な注意;報告;成果、品質、有効性)
著者等紹介
石原俊彦[イシハラトシヒコ]
1960年大阪市生まれ。1984年関西学院大学経済学部卒業。1989年関西学院大学大学院商学研究科博士課程後期課程満期退学。同年公認会計士登録(登録番号9922)。京都学園大学専任講師・助教授を経て、1995年関西学院大学産業研究所助教授、2000年同教授、博士(商学)。2005年関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科教授、2009年同研究科研究科長。2009年12月には日本初の英国勅許公共財務会計士の資格をCIPFA(英国勅許公共財務会計協会)より取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。