こちらの商品には新版があります。
内容説明
企業の競争力を高める手段としての「人的資源管理」を解説。人の育成・活用について学べば組織や企業のしくみがわかる。
目次
第1部 人的資源管理の理論と歴史(人的資源管理論とは;人的資源管理のさまざまな概念;人的資源管理と労働市場;人的資源管理の歴史的発達;人的資源管理の組織と制度)
第2部 人的資源管理の諸領域(初期キャリア管理―募集・選考・内定・初任配属;異動・昇進管理;定年制と雇用調整―さまざまな退職管理;賃金・労働時間;人事考課)
第3部 人的資源管理の国際化(人的資源管理の国際比較;国際人的資源管理)
これからの人的資源管理
著者等紹介
八代充史[ヤシロアツシ]
慶應義塾大学商学部教授。博士(商学)。1959年生まれ。1987年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。日本労働研究機構勤務を経て、1996年慶應義塾大学商学部助教授。2003年同教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- OD>民事訴訟法理論
-
- 電子書籍
- アラクニド9巻 ガンガンコミックスJO…