事例で学ぶ会社法実務 (全訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 416p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502266812
  • NDC分類 325.2
  • Cコード C3032

出版社内容情報



東京司法書士協同組合[トウキョウシホウショシキョウドウクミアイ]
編集

金子 登志雄[カネコ トシオ]
著・文・その他

立花 宏[タチバナ ヒロシ]
著・文・その他

幸先 裕明[コウサキ ヒロアキ]
著・文・その他

内容説明

実務家の疑問をズバリ解決。会社法・商業登記の実務百科事典。最新の法令改正や実務動向に準拠しつつ質問項目を大幅に追加。全381項目の具体的事例で解説。

目次

第1章 会社法の定款自治と設立
第2章 株式
第3章 新株予約権
第4章 機関(定款変更を含む)
第5章 計算・資本金等の減少
第6章 事業譲渡・解散清算
第7章 組織変更と特例有限会社
第8章 組織再編

著者等紹介

金子登志雄[カネコトシオ]
司法書士。ESG法務研究会代表。アクモス(株)取締役(監査等委員)。群馬県生まれ。慶応大(法)卒。信託銀行出身。1987年:公認会計士集団と共に日本初のM&A専門会社を創業し、M&A・企業再編の業務に参入。1996年:アクモス(株)を株式公開。1999年:アクモス(株)にて日本初の株式交換を実行。その他、多数のM&A、組織再編の手続に関与。2002年:実戦的な企業法務研究集団であるESG法務研究会設立

立花宏[タチバナヒロシ]
司法書士(簡裁訴訟代理等関係業務認定)・行政書士。ESG法務研究会会員。1968年、仙台市生まれ。東北大(教)卒。ゼネコン(総合建設業)出身

幸先裕明[コウサキヒロアキ]
司法書士。1975年、広島県生まれ。慶応大(政)卒、金融機関出身。2005年、司法書士登録。都内著名事務所へ1年間出向し商業登記実務を修得の後、広島市の島本総合司法書士法人(現・社員)にて、商業登記関係業務に従事中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品