女性とくすりQ&A―患者に適した薬剤選択のために テーラーメイド薬物治療の第一歩

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 197p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784840739061
  • NDC分類 495.2
  • Cコード C3047

内容説明

その患者に適切なくすり、処方されていますか?薬剤師・看護師・医師が知っておきたい、性差に留意すべき薬剤、女性患者のケアのコツなど、現場に即した情報を解説したチーム医療従事者必読の一冊。

目次

1 女性にやさしい医療とは(女性医療とは?;なぜ女性を特別視するの? ほか)
2 女性とくすり(女性が訴える痛みは?;女性に使われる鎮痛薬は? ほか)
3 漢方、代替医療、サプリメント(漢方薬と西洋薬との違いは?;漢方薬はどのくらいの期間で効き始めるの? ほか)
4 健診(健康診断はいつ頃から受けるべき?;子宮がん検診を始める時期は? ほか)
5 チームでのぞむ女性医療(女性外来の看護職の役割は?;女性患者の医療面接で望まれることは? ほか)

著者等紹介

上野光一[ウエノコウイチ]
千葉大学大学院薬学研究院教授

松田昌子[マツダマサコ]
山口大学大学院医学系研究科保健学専攻教授

河端恵美子[カワバタエミコ]
静岡県立大学短期大学部看護学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品