内容説明
プロの視点で最終チェック。誤りやすい事項を、チェックポイントで確認!所得税や消費税の準確定申告、修正申告・更正の請求も網羅。忘れられがちな各種届出書等の内容や記載方法も解説。平成27年1月施行の相続税改正に対応。申告書作成の記載手順・各表間の繋がりをわかりやすく図表化。実務に役立つ「税理士のアドバイス」を掲載。
目次
相続の概要
相続税の納税義務
相続税の概要
相続税がかからない財産
相続税が課税される財産
相続税の課税財産の特例
相続財産に加算される贈与財産
相続財産から差し引かれる債務・葬式費用
各相続人の相続税額の計算
税額控除
相続税の申告と納税
修正申告
更正の請求
相続に関連する税務手続き
著者等紹介
天池健治[アマイケケンジ]
昭和57年、東京国税局配属。資産税、所得税、法人税調査、土地評価、審理事務に従事。平成19年川崎北税務署を最後に退職。同年に税理士登録(東京税理士会所属)。天池&パートナーズ税理士事務所開設、証券アナリスト協会検定会員、宅地建物取引主任者、税務会計研究学会会員、社団法人日本租税研究会会員政治資金監査人、公認不動産コンサルティングマスター
五関幸子[ゴセキサチコ]
平成元年山田淳一郎事務所(現税理士法人山田&パートナーズ)入所、平成3年に税理士登録、平成11年関連会社に転籍後、平成16年末退職。平成17年五関税理士事務所開設(千葉県税理士会所属)。日本FP協会CFP認定者、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。