出版社内容情報
このたび,計算法シリーズの中に「油圧・空気圧の計算法」を加えていただいた。わかりやすい機械教室シリーズ「空気圧の基礎と応用」および「油圧の基礎と応用」を刊行してから数年が経過したが,専門学校以上の学生の教科書として,企業等の講習会用テキストとして多少なりともお役に立てたことと思っている。
機械工学系の学科をもっている専門学校・高専・大学では,油圧・空気圧を教科として授業に位置づけている。油圧・空気圧はともに流体を扱っているが,その特性によってパワーの大小に違いがあり,得意とする分野で力を発揮している。油圧は,工作機械の倣い装置,トランスファマシン,プレスなどの産業機械のほか,船舶,車両,油圧パワーショベルなどの土木建築機械などに利用されている。
一方,空気圧はコンベアライン,ロボットをはじめとする工場の自動化・省力化には欠かせない存在であって,医療福祉関係への積極的な進出も期待される。
このように私たちの身近には,油圧装置・空気圧装置が活躍している。したがって,将来,機械技術者を目指す人にとって油圧・空気圧の基礎技術を理解し,制御と組み合わせた応用力を養うことは,大切なことである。 前著では,油圧・空気圧の基礎理論とそれの演習問題,油圧回路・空気圧回路と電気制御を主な内容としたため,演習問題が多少不足していたように思われる。この反省にたって,各節ごとに例題を設け,各章の終わりに練習問題と略解を行い,自学・自習をしながら,理解が深められるように配慮した。
このように,演習問題を多くしたのと,油圧・空気圧の両分野を1冊にまとめたために,油圧回路・空気圧回路と電気制御は割愛せざるを得なかった。この分野は前著をご参考下されば幸いである。
本書の執筆に当たり,次のような点に心掛けた。
(1) 文章表現はできるだけ平易にし,初学者でも十分理解できるようにした。
(2) 図や表などの資料を多く入れ,理解を深めるために役立てた。
(3) 前述のような演習問題,略解を設けたので,自学・自習に活用してほしい。
(4) 油圧駆動の応用例として平面研削盤の簡単な回路設計を行った。
(5) 空気圧駆動の応用例として,卓上空気圧プレスの簡単な回路設計と空気圧機器の選定(サイジング)を行った。
(6) 単位はすべて国際単位系(SI)とした
最後に,東京電機大学出版局編集課 石沢岳彦氏と,前著と同様に多くの社内教育用テキスト,技術資料,カタログなどを提供して下さったメーカー,指導と助言を下さったメーカーを巻末にあげ,紙上を借りて厚く御礼申し上げます。
平成12年9月
高橋徹
第1章 国際単位系(SI)の導入
1・1 SI誕生の経緯
1・2 JISのSI化
1・3 SI単位と重力単位
1・4 SIのしくみ
1・5 SIへの変換
第2章 油圧システムと空気圧システムの概要
2・1 油圧システムの基本構成
2・2 油圧の特徴
2・3 空気圧システムの基本構成
2・4 空気圧の特徴
2・5 自動化システムの比較
2・6 油圧・空気圧の利用
第3章 油圧の基礎
3・1 油圧の基本的性質
3・2 静止している液体の力学
3・3 流れている液体の力学
3・4 管路内の流れとエネルギー損失
練習問題(3)
略 解
第4章 油圧作動油
4・1 作動油の分類と性能
4・2 作動油の基本的性質と性能
練習問題(4)
略 解
第5章 油圧ポンプ
5・1 油圧ポンプの分類
5・2 油圧ポンプの構造と作動
5・3 油圧ポンプの特性
練習問題(5)
略 解
第6章 油圧アクチュエータ
6・1 油圧モータ
6・2 油圧シリング
練習問題(6)
第7章 油圧制御弁
7・1 油圧制御弁の分解
7・2 油圧制御弁の機能
7・3 油圧制御弁の特有現象
練習問題(7)
略 解
第8章 その他の油圧機器
8・1 アキュムレ一夕
8・2 油圧配管
練習問題(8)
略 解
第9章 油圧駆動の応用例
9・1 負荷の種類と特性
9・2 油圧回路の圧力損失
9・3 油圧ポンプの容量
9・4 駆動電動機の出力
9・5 油タンクの容量
9・6 油圧シリンダの強度
第10章 空気圧の基礎
10・1 空気の性質
10・2 空気の状態表示と状態式
10・3 理想気体の状態変化
10・4 流れている空気の力学
10・5 管路の圧力損失
練習問題(10)
第11章 空気圧発生装置
11・1 空気圧縮機
11・2 空気タンク
練習問題(11)
略 解
第12章 空気圧アクチュエータ
12・1 空気圧モータ
12・2 揺動形アクチュエータ
12・3 空気圧シリンダ
練習問題(12)
略 解
第13章 空気圧制御弁
13・1 空気圧制御弁の分類
13・2 圧力制御弁
13・3 流量制御弁
13・4 方向制御弁
第14章 その他の空気圧機器
14・1 真空機器
14・2 空気圧配管
練習問題(14)
略 解
第15章 空気圧駆動の応用例
15・1 設計条件
15・2 空気圧機器の選定
15・3 空気圧縮機の選定
15・4 プレス本体の強度
付 表
参考資料
索 引
目次
国際単位系(SI)の導入
油圧システムと空気圧システムの概要
油圧の基礎
油圧作動油
油圧ポンプ
油圧アクチュエータ
油圧制御弁
その他の油圧機器
油圧駆動の応用例
空気圧の基礎〔ほか〕
-
- 和書
- わとな