事例で学ぶ医療者のためのWeb会議システム活用メソッド

個数:
  • ポイントキャンペーン

事例で学ぶ医療者のためのWeb会議システム活用メソッド

  • 磯部 真倫【編著】
  • 価格 ¥4,180(本体¥3,800)
  • 中外医学社(2021/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 190pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 285p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784498048881
  • NDC分類 490.7
  • Cコード C3047

内容説明

医療従事者が使う場面に特化して解説。アプリそのものの使い方や環境整備などの基本知識、Zoomを用いた腹腔鏡実技トレーニングやオンライン外科教育、学会向け動画編集スキル、などシチュエーション別解説がわかりやすく、活用度MAX!

目次

1 Zoomを使うためのTIPS(Zoomを用いたオンライン講義のコツと落とし穴;もう一歩進んだZoomを便利に扱うためのTIPS;ハード面から考えるZoomの環境整備;Zoom×ARS:Mentimeterを使用して)
2 クラウドサービスで医療情報を扱う際の注意点
3 事例報告会(院内カンファレンスが禁止されたら?―Web会議システム導入の経験;産婦人科クリニックでのZoom活用事例報告;オンラインファミリークラスの実現―コロナ時代を生き抜け!!開業助産師の手探りの記録;手作りのオンライン研究会;Online Surgical Video Discussion(OSVD)
オンライン読書会―学習コミュニティを作るために
オンライン傾聴サービスの立ち上げ経験―「感染症と闘う医療介護従事者の話を聴く会」
Social Network Service(SNS)を活用した医学生に対する外科教育
Zoomを用いた遠隔腹腔鏡実技トレーニング
Googleアプリを利用したPaper/Tutor Less PBLの開発と導入
Googleアプリ活用した“身につく”指導医講習会
臨床推論スキルを鍛えるには?―学習者共同学習を活用した持続可能なオンライン臨床実習
オンライン外科勉強会のすすめ
魅力的な動画を編集するための基礎―学会発表からYouTubeアップロードまで)
番外編 オンラインの飲み会のTIPS

最近チェックした商品