- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医学一般
- > 医療経営・管理・施設
内容説明
日本の医師は国家による医療財政に養われる準公務員です。しかし、医療界だけがいつまでも聖域とされ続けるわけではありません。医師は医療のことだけを考えていればよい。そんな古き佳き時代は過ぎ去ろうとしています…いま、わたしたち医師に必要なのは「経済的に自由な状況」です。それを実現できる単なる勤務医でも、開業医でもない第3のキャリアパスとはズバリ「医師+投資」。勤務医を続けながら「経済的自由」を確立した著者がその秘訣を明かします!
目次
第1章 「経済的に自由な医師」になろう!(「経済的に自由な医師」しか生き残れない5つの理由;医師の経済的自由とは?;第3のキャリアパスが「経済的に自由な医師」への最短ルート)
第2章 「経済的に自由な医師」になるための資産形成法(資産形成における4つの階層と4つの手法;金融資産投資―超長期逆張り投資;不動産投資―ドミナント戦略;スモールビジネス―隣接領域絨毯爆撃法)
第3章 「経済的に自由な医師」の考え方(「経済的に自由な医師」のマインド;これからの社会をどう生き抜いていくか;「経済的に自由な医師」になるためのブックレビュー)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Iwata Kentaro
3
本書のマネはしませんしできませんが、自分の足で生きていくことと、自分の価値を知ることが大事ってコアなところは共感しました。そのとおりだと思います。そういう意味でも医局にお任せ時代は終わりなのです。2019/02/25
Go Extreme
1
経済的に自由な医師になろう:世界的な変化の波 少子高齢化と財政赤字 医師数増加 新たな競争者 イノベーションの脅威 医師の経済的自由とは:激務は人をダメにする 成功とは何か 第3のキャリアパスが経済的に自由な医師への最短ルート 経済的に自由な医師になるための資産形成法:金融資産投資 不動産投資─ドミナント戦略 スモールビジネス─隣接領域絨毯爆撃法 経済的に自由な医師の考え方:勝てる場所・勝てない時期 人生の転換点での3つのポイント 知識社会での働き方 経済的に自由な医師になるためのブックレビュー2021/03/31
とある内科医
0
前半と後半をざっと。時給と希少性の話も登場。2020/07/10