• ポイントキャンペーン

医療現場の顧客満足と業務改善

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 188p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784496036408
  • NDC分類 498.16
  • Cコード C2034

内容説明

医療機関はサービス産業である。患者のみならず、医師、看護師を含めてあらゆる人が顧客である。著者が長年研究している得意分野をまとめた、医療現場での顧客満足と業務改善のテキスト。

目次

第1章 医療現場の顧客満足と業務改善(サービス業としての医療機関;顧客とは誰か ほか)
第2章 業務改善とリスクマネジメント(顧客満足をもたらすサービスの本質;なぜ医療事故は減らないのか ほか)
第3章 顧客本意の事業運営(江戸時代における顧客本意の事業運営に学ぶ;なぜ医療機関に顧客本位の事業運営が求められるのか ほか)
第4章 顧客満足度調査の実際(顧客不満足状態が医療現場に及ぼすリスク;病院の顧客満足度調査の意義と問題点 ほか)
第5章 顧客満足を目指す業務プロセス改善(小集団活動による改善活動;改善活動の実際―患者満足改善活動を小集団活動で ほか)

著者等紹介

祖慶実[ソケイミノル]
1942年7月沖縄県生まれ。1979年3月日本リスク・マネジメント協会理事長就任現在に至る。1992年4月日本危機管理学会常任理事。1997年3月英国安全協議会(BSC)認定外部監査人。1998年4月セントジョンアンビュランスジャパン協会常任理事。2003年4月西武文理大学非常勤講師

山崎英樹[ヤマザキビテキ]
1962年防衛大学校・航空要員・応用物理学専攻卒業。1983年~2000年安藤電気株式会社勤務。事業企画担当部長として事業戦略、顧客満足、経営計画、TQM活動等々の立案と推進に従事。1998年~医療事故フォーラム講師(JRMA主催、全国各地)。個別病院院内研修会講師(泉大津市立病院、社会保険大宮総合病院等々)。リスクマネジメント研究所理事研究員、リスクマネージャー。西武文理大学非常勤講師。日本ナレッジマネジメント学会会員。日本危機管理学会会員

荒田弘司[アラタコウジ]
明治大学商学部卒業。日産自動車(株)入社、経理部財務課長、管理部長、日産チェリー東京販売(株)常務取締役、日産工機(株)常務取締役を歴任。他に実践経営学会理事、(社)日本経営士会試験委員を歴任。現在、M&M戦略研究所常務理事、実践経営学会監事、ビジネスキャリア協会監事、文京学院大学生涯学習センター講師、日本リスクマネジメント協会リスクフォーラム講師、(社)日本経営士会正会員(経営士)。「顧客満足経営」や「商家の家訓に学ぶ現代の企業経営」などを中心テーマにして、講演・研修・執筆活動を行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品