出版社内容情報
社会主義と資本主義、さらに近代国民国家の限界を指摘し、“東アジア経済圏”の成立を構想した21世紀へのメッセージ。自由主義社会が脱工業化社会へ軟着陸できる唯一の経済政策。
内容説明
社会主義と資本主義、さらに近代国民国家の限界を指摘し、“東アジア経済圏”の成立を構想した21世紀へのメッセージ。
目次
第1部 近代世界システムの崩壊と世紀末の課題(基軸通貨―その栄光と挫折;パラダイムの変換と経済学の課題―新ケインズ革命)
第2部 経済学の危機と経済の危機(1970年代の世界経済;1980年代の世界経済)
第3部 世界経済のグローバリゼーションとリージョナリズム(アジア太平洋圏内貿易の進展とその限界;東アジア工業化の歴史的意義)
第4部 新ケインズ革命の理念と政策(日本経済のソフト化と東アジア工業圏の組織化;市場経済と計画経済とのあいだ―資本主義の変質と社会主義の変質)