絵本・こどものひろば<br> もぐらけんせつ―ぽんぽこでらのおまつり

個数:
  • ポイントキャンペーン

絵本・こどものひろば
もぐらけんせつ―ぽんぽこでらのおまつり

  • 長崎 真悟【さく】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 童心社(2024/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 78pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月18日 08時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784494015962
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

もうすぐ、ぽんぽこ寺のお祭りです。町の工事の会社、もぐらけんせつでも、祭りのじゅんびに大いそがし。
そこへ、ぽんぽこ寺の和尚さんが泣きながらやってきました。
「お寺の橋がこわれてしまったんです。これではみんなにお祭りにきてもらえません」
そこでもぐらけんせつのみんなは、大いそぎで橋の建設にとりかかりました。ところが、川の中に柱を立てなければならないし、橋の工事は大変です。そこでおやかたは、ビーバー材木店のとうりょうにたすけをもとめました。「おやかたのたのみじゃあ、ことわれんな」ビーバー材木店ともぐらけんせつが力を合わせて、橋はどんどんできていって……。

ショベルカーやクレーン車をはじめ、ポンプ車、フォワーダー、パイルドライバーなど、かっこいい重機が大かつやく! 橋ができていく様子や、盛大なお祭りを絵で楽しめるおはなし絵本です。

内容説明

ショベルカー、ミキサーしゃ、パイルドライバー…。もぐらけんせつはいろんなのりものをつかって、きょうもあんぜんだいいちでおしごとします!

著者等紹介

長崎真悟[ナガサキシンゴ]
群馬県生まれ。デザイン制作会社でイラスト制作を手がけたのち、2018年よりフリーランスのイラストレーター・デザイナーとして活躍。アクリル絵の具を大胆に塗り重ねた迫力と温かみのあるタッチで、恐竜や乗り物などを描く。好きな重機はブルドーザー。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

239
長崎真悟・作。この人はフリーランスのイラストレーター・デザイナー。恐竜と乗り物が得意らしい。さて本書だが、一見もぐらが主人公のように見えるが、実はほんとうの主役は働く車たち。男の子たちは滅法これが好き(もちろん例外も)。その好き心をくすぐるかのように、ハーベスター、フォワーダー、パイルドライバーなど、珍しい作業車があちこちに登場する。ちょっとズルいような気もするが、それを補うのがもぐらやビーバーやタヌキといった動物たち。絵の技法はアクリル絵の具を塗り重ねるというもの。子どもの描く絵のタッチに似せている。2024/11/29

starbro

146
もぐらけんせつシリーズ第二弾、今回も、どこかのゼネコンと違って、良い仕事をしています。これからの季節に相応しいポジティブな気持ちになれる絵本です。 https://www.doshinsha.co.jp/search/info.php?isbn=97844940159622024/06/05

イケメンつんちゃ

35
ナゴヤ地下街の歌 もぐらのチカちゃん云ったとさ ナンナン名古屋の地下八丁 ナゴヤ地下街サンロード ご当地ソングの定番 名駅地下街サンロード 皆さんも大きな声で歌いましょう 今週も皆様方 お帰りなさい もぐらけんせつシリーズ第二弾 丸善書店推奨絵本の一冊 図書館の棚にあるも 田中要次はあるよ とりあえず取り置きしていただく 日を改めて借りました そして廻り合い 大胆過ぎる絵 詳細過ぎる絵 破天荒に見えてエレガントに見える ストーリーもおもしろい みちのくドライバーⅡ 強力な必殺技に唖然 アルゼンチン共和国杯2024/11/16

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

10
ぽんぽこ寺へ渡る橋が壊れ、もぐら建設が請け負います。もぐらが主役のようですが、登場する重機が主役です。好きな子にはたまりません!2025/06/11

niaomi

7
お祭りを控えたぽんぽこ寺に行くための橋が壊れた。もぐらけんせつのみんなはビーバー材木店の協力を得て橋を建設していく。とてもしっかり橋の作り方を教えてくれる。2024/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21947089
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品