子どものための防災BOOK 72時間生きのびるための101の方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 87p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784494011278
  • NDC分類 K369
  • Cコード C8040

目次

1部 災害1日目にできること(災害発生!直後の10秒にできること;災害発生後・直後の1分にできること ほか)
2部 災害2日目にできること(まだ避難できていないきみへ!災害2日目にできること;避難完了!避難所2日目にできること)
3部 災害3日目にできること(まだ避難できていないきみへ!災害3日目にできること;避難完了!避難所3日目にできること)
4部 災害1日前にできること(一番怖いのはうっかりミス!災害にそなえて練習と経験をつもう!;地震にそなえて家の見直しと耐震補強、ワイヤーとネジで家具を固定! ほか)

著者等紹介

夏緑[ナツミドリ]
京都大学大学院理学研究科博士課程修了。漫画原作『獣医ドリトル』(小学館)はTVドラマ化された。日本分子生物学会会員。宇宙作家クラブ会員

たかおかゆみこ[タカオカユミコ]
梅花女子大学児童文学科で絵本、児童文学、図書館学を学ぶ。中学校図書館司書として7年間勤務ののち、第4回小学館おひさま大賞(絵本部門)にて佳作受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

12
6年生ブックトーク授業。教科書のおすすめ本に掲載されていましたが、今回はリストから外しました。 2019/12/13

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

5
教育出版国語 6年生 【平成27年度教科書掲載本 令和2年度教科書掲載本】2015/06/19

奈良坂葵

2
とてもわかりやすい防災マニュアル。地震、火災、雷、救命法など最低限は知っておきたい。2016/10/06

izw

2
「子どものための」ということで非常に分かりやすく書かれています。 心臓マッサージは1分間に100回おこなう。そのために1分間100拍くらいの曲のリズムを覚えよう、として挙げられている曲が、「さんぽ」「ぼくドラえもん」(108)、「アンパンマンのマーチ」(96)、覚えておこう。2013/11/02

のん@絵本童話専門

0
地震、火事、台風、雷…災害時のこんなときどうしたらいい?がたくさん載せられています。小学生以上になってくれば、災害時に常にお母さんと一緒とは限らなくなります。だから、当たり前に思えるこういう避難行動も、ちゃんと子どもたち自身が知っておいてほしい。災害発生時、直後にできること、1時間後までにできること、その日にできること、2日目以降にできること、災害前にできること…と段階に応じて行動が分かれて示されています。2024/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4728057
  • ご注意事項

最近チェックした商品