若者はなぜ「会社選び」に失敗するのか―企業の“ウソ”を見破る技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 334p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492761649
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C3034

内容説明

やりたいことができないのはあたりまえのことなのか、休みがほとんどゼロなのはどれくらい異常なのか、給料は他社と比べて高いのか・安いのか、実力主義でない人事制度にみんな満足しているのか…。客観的に会社の位置づけを分析できたなら、余計な不安に陥ることなく、もっと合理的なキャリア判断ができたのではないか―第一線で活躍する社員200人に、500時間徹底取材。「3年で3割辞める時代」の幸せなキャリアづくり。

目次

Introduction 22歳、27歳の迷える君たちへ
1 プロフェッショナルになりたいか―仕事指標で選ぶ(転職力が身につくか;やりたい仕事ができるか;社員定着率は高いか;英語力を活かせるか)
2 24時間働きますか?―生活指標で選ぶ(働く時間に納得できるか;社員の人柄は自分に合っているか;社内の人間関係は心地よいか;女性は活用されているか)
3 会社からいくらとれるか―対価指標で選ぶ(報酬水準は高いか;福利厚生は手厚いか;評価に納得性はあるか;雇用は安定しているか)

著者等紹介

渡邉正裕[ワタナベマサヒロ]
(株)MyNewsJapan代表取締役、編集長、ジャーナリスト。1972年東京生まれ。1992~1996年、慶應義塾大学総合政策学部にて政治学、政策過程論を専攻。卒業後、日本経済新聞社にて、1000本超の記事を日経各媒体に執筆。1999~2004年、IBMビジネスコンサルティングサービス(旧PwCコンサルティング)にて、大企業ホワイトカラーの最適活用を目的とするコンサルティングに従事。2004年、(株)MyNewsJapan設立、代表取締役に就任。独立系ニュースサイトMyNewsJapan編集長として、取材、執筆活動を開始。「団塊ジュニア」以降の若者世代を顧客層として、ジャーナリズムとコマーシャリズムの両立を標榜。2006年、サイトの有料会員が1000人を突破(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yamikin

11
既に書評にもあるように、本書は超大手企業の事例ばかりが書かれており、三流大学生や無名中小企業で働く世のほとんどの人にとっては一生無縁な話ばかりである。それに少しムカついていたのだが、実際これらの企業は社員の数も多くメディア露出や独立している人も多いため取材が容易なのに対して、中小無名企業は取材もしにくく、また企業ごとの特徴も見出しにくいため、そもそもこういった「企業の実態」的な企画自体が困難なのだから仕方ないのかな、と思うようになった。つまり、本書は単なる「ネタ」本としてしか消化できないのだ。2011/02/28

モッタ

8
★★★☆☆ 数多くのインタビューから導きだした会社選びの指標を紹介している。いくつかの大企業がこの本には登場する。その大企業が様々な指標で測られているため、自分がどの会社に適しているのかを知る事ができる。もう少し、多くの企業を載せてほしかった。2011/11/27

がっち

7
2007年の本で情報が古い、また大手企業のみ書かれている。おそらく大半の人間には関わることのない本なのかもしれない。ただ、ここらへんの会社に入れる学歴があり、就活している身としてはまぁまぁ役に立ったかな。2011/12/24

緋色

6
何を軸に就活をするのかを考えるという意味で言えば、役に立たないとは思わない。けれど、それが入社前に分かってたら苦労しないだろっていうことばかり記載されている。企業や現役社員は就活生相手にいい事しか言わない(自分の経験談)。ここに載っている大手を目指す人以外は、この本の大半を占める、個々の会社の実情の部分を活用するのは難しそう。載ってる大手の会社・業界以外で「企業のウソを見破る技術」は得られなかったので、副題を変えた方がいいと思う。この本を就活生が見たら働きたくなくなりそう。もちろん極端な例が多いのは承知。2020/12/11

うまとら(仕事が多忙のため休止中)

6
仕事の関係で読みました。ちょっと情報が古いけど、色々な業界の生の声が聞けるのは面白い。マトリックスを多用するのはコンサルの常で、理解しやすいけど、恣意的な部分も入ってくるので読まれる方は注意が必要。学生や第二新卒ぐらいの若手が読むと良いと思います。2010/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/518223
  • ご注意事項

最近チェックした商品