内容説明
本書では、マクロ、ミクロの両面から、わが国を代表する企業の企画・調査担当の役員・部長クラスの方々が、現場に足をつけた90年代の経済展望を行ない、具体的な対応策を提案しています。人手不足、高齢化、技術開発、地球環境保護等々、日本企業が21世紀にかけて解決すべき多くの課題をいかに乗り越えていくかが描き出されています。
目次
1 90年代、日本経済の課題は何か(90年代はリアルエコノミー重視の時代;豊かさの実現・国際的貢献が90年代の中心課題;目標達成のための基本的方向と制約要因;真に豊かな国民生活の実現のために;国際的貢献を果たすために)
2 90年代、日本の産業・企業はこう動く(建設;食品;合成繊維;化学;医薬品;石油;鉄鋼;建設機械;電気・電子機器;自動車;重機械;電力;物流・輸送;情報通信;総合商社;小売業;クレジット;不動産;リース)
3 世界経済、日本経済の動向を展望する
付属資料 経営計画・景気況判断に活用する産業別指標一覧
-
- 和書
- 永続革命論