- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
会議・プレゼン・面接・スピーチ・――「緊張のせいで伝わらない」がなくなる話し方のコツ。
内容説明
「目的」を確認して「引き立て役」に回る。「話の構成」のコツさえつかめば失敗しない。原稿は丸暗記しなくていい。「しゃべり」に頼らずに「視覚」を活用する。本番前に「ラ行」を30秒繰り返せば噛まなくなる…緊張は克服しなくてもいい。元テレビ朝日アナウンサーが明かす、本番を成功させるための考え方・話し方・伝え方。
目次
第1章 緊張してもこれだけ話せば伝わる!
第2章 「続きが聞きたい」と思わせる言葉で話す
第3章 聞き手の反応を見ながら話す
第4章 大切なのにだれも教えてくれない話し方と振る舞いの基本
第5章 実践!「日常シーン別」話し方のポイント
第6章 実践!「特別シーン別」話し方のポイント
著者等紹介
渡辺由佳[ワタナベユカ]
1964年、東京都生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。テレビ朝日にアナウンサーとして入社。1993年に独立。以後、フリーアナウンサー、話し方講師としての活動を始め、テレビ朝日のアナウンススクールで指導を行なうほか、企業向けのセミナー講師も務める。2016年より大妻女子大学文学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。