Think CIVILITY―「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

Think CIVILITY―「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である

  • 倉庫に在庫がございます(通常、注文翌々日~4日後に出荷)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆前日の在庫データを元にしているため、品切れの場合がございます。
    ◆表紙のご指定は承っておりません。
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 344p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784492046494
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C3034

出版社内容情報

「倉庫在庫」でご注文(店舗受取りを含む)のお客様には、下記の新帯版を発送いたします。




全米で話題「礼節の科学」、ついに日本初上陸!
MBAで「職場の無礼さ」を研究する著者、20年間の集大成がこの1冊に凝縮!
一流のエリートほど、なぜ不機嫌にならないのか?
ビジネスでも、人間関係でも、最強の武器になる礼節の力を徹底解説!

《こんな職場から抜け出したい人必読。あなたもあなたの周りもきっと変わります!》
■些細なことで怒鳴ってくる、上司がいる
■部下が言うことを聞いてくれない
■アルバイトがまじめに働かない
■社長や経営陣が独善的すぎる
■お客さんが横暴なことを言ってくる
■成果を出しても、なかなか出世できない
■ストレスをついつい溜め込み過ぎてしまう
■仕事につながる人脈が築けない

《世界中から、絶賛の声が続々!》
「まさに最高のタイミングで書かれた最高の本だ。すべての人にとっての必読書」―ダニエル・H・ピンク(『モチベーション3.0』著者)
「読んでいて引き込まれる。ちょっとした言動が、いかに人間関係全体に大きな影響を及ぼすかがわかる」―ラズロ・ボック(『ワーク・ルールズ!』著者)
「これほど質が高く、有用で、しかも心に強く訴えかけてくるビジネス書は、ここ何年か読んだことがない」―ロバート・I・サットン(『あなたの職場のイヤな奴』著者)
「読めば、きっと現状を打破し、自信を持って前に進むための助けとなる」―パブリッシャーズ・ウィークリー

《誰でもできる!仕事で成果を出すための戦略をエビデンスに基づき紹介!》
■なぜ、本当にできる人は礼節を重んじるのか
■あなたの礼節をチェックするリスト
■礼節を高めるための方法とは?
■まわりの礼節を高めてチームで成果をだす方法とは?
■あのマイケル・ジョーダンが大切にする2つの言葉
■世界最高の職場、グーグルが取り組むプログラム
■会社に損害を与える無礼な人の4つの対策不法とは?
■「成功の自覚」があなたを強くする
■即レスが正しいとは限らない!生産性を下げるメールとは?


内容説明

一流のエリートほど、なぜ、不機嫌にならないのか?ビジネスに効く!人間関係も良くなる!社内「処世術」の秘訣、礼節メールの極意、危険人物の見抜き方、怒りを鎮めるコツ―「職場の無礼さ」の研究、20年の集大成!全米で話題「礼節の科学」、日本初上陸!

目次

第1部 なぜ礼節ある人は得をするのか(無礼な人が増えた根本理由;無礼な人がもたらす5つの費用;礼節がもたらす5つのメリット;無礼は無礼を生み、礼節は礼節を生む)
第2部 あなたの礼節を高めるメソッド(あなたの礼節をチェックしよう;礼節ある人が守る3つの原則;無意識の偏見を取り除こう;ワンランク上の礼節を身に付けるための5つの心得;礼節あるメールの作法を身に付ける)
第3部 礼節ある会社になる4つのステップ(礼節ある人を見極める採用システムを作る;礼節を高めるコーチングを取り入れる;誤った評価システムを改善する;無礼な社員とどう向き合うか)
第4部 無礼な人に狙われた場合の対処法(無礼な人から身を守る方法)

著者等紹介

ポラス,クリスティーン[ポラス,クリスティーン] [Porath,Christine]
ジョージタウン大学マクドノー・スクール・オブ・ビジネス准教授。活気ある職場を作ることを目的とし、講演やコンサルティング活動を行う。ノースカロライナ大学チャペルヒル校ケナン=フラグラー・ビジネス・スクールにて博士号取得。博士号を取得する以前は、スポーツ・マネジメントとマーケティングを行う大手企業IMGに勤務

夏目大[ナツメダイ]
1966年大阪府生まれ。同志社大学文学部卒業。大手メーカーにSEとして勤務した後、翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろき@巨人の肩

119
「無礼さ」は会社や組織に悪影響を及ぼす。受けた本人だけでなく、周囲のモチベーションの低下や無礼さの伝染が起こる。ハラスメント同様に相手が無礼と感じるかどうか。礼節を高める三原則は、笑顔を絶やさない、相手を尊重する、人の話に耳を傾ける。組織マネージメントの必須スキルとして、自分の行動を振り返り、能力開発に努めたい。人間関係に特化して日記をつける、という発想は参考になった。2021/06/05

NICKNAME

117
書店で見つけ題名に惹かれて買った本。読み終わった感想はよくあるアメリカのこういう系の本と感じたということ。決して悪い意味ではなくてても参考になり為になることが書いてある。最初の方である事を示すためにやたらと長く例を挙げているところが読んでいて退屈になってしまった。しかしなぜこういった系のアメリカの本は著者が違っても独特の共通点があるのだろうか?翻訳のせいなのだろうか不思議である。2019/08/24

R

115
無礼な行いは、身も滅ぼすし集団にも悪影響を与える。だから礼儀正しく生きるのが最適だというお話でしたが、礼儀正しいという訳語が正しいのかな?と思ってしまう内容でした。お互いを尊敬し、気遣いを怠らない、そういったことが集団にとってよいことだという話だと思うのだけど、それを顕す言葉が礼儀とはまた違うようにも思ったけど余談だな。無礼な行いが、認知能力にまで影響を与えるのは衝撃で、将棋で盤外戦術というのは、ある種理にかなっているのだなと思ったりしてしまった。2020/04/15

けんとまん1007

109
礼儀正しさの基本は、敬意を払うことだと思う。それは、相手にもだし、自分自身にも敬意を払うことではないかと。自分自身が、どこまで・・・というのはあるが、確かに、自分の周囲を考えて見ても、無礼にあたること・人は多い。もちろん、その程度いろいろある。ただ、共通しているのは、こちらの気分が悪くなるということと、記憶の刷り込まれるということだ。それは、折に触れて思い出すことでもある。それがあるとないとでは、時間の過ごし方も違ってくる。まずは、自分自身のことから振り返ることだ。2020/11/23

速読おやじ

74
礼儀正しさ=礼節が大事だという。何を当たり前の事を、、と思っていましたが、引き込まれました。無礼な態度による損失は思っている以上に大きそうです。逆に礼儀正しさによるメリットは大きいという事です。礼節ある態度のためには、簡単な事だけれども、笑顔だったり、他人への感謝の気持ちを言葉にしたり、ギバーになることなど。自分としては礼節を大事にしようと実践しているつもりだが、実際には違うんだろうな。サーバントリーダーシップの考え方も通ずるものがあるかと。2019/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13783173
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。