出版社内容情報
マッキンゼーに勤め、早大教授もこなしながら、母であり、妻でもあるという一人三役のスーパーウーマン、川本裕子さんの時間管理術。限られた時間で効率的に目的を達成するコツを紹介
■目次
第1章 問題は「出口」から考える
第2章 時間管理は「総量管理」から
第3章 スケジュールづくりの心得
第4章 仕事、休み、遊び-人生を良く生きるためのアイデア
内容説明
仕事が速い人は「出口」から考える。時間を有効に使う47のルールを紹介。
目次
第1章 問題は「出口」から考える(問題点と解決への仮説を三〇秒で説明できますか?;「出口から考える」思考法は問題解決への近道 ほか)
第2章 時間管理は「総量管理」から(時間管理は「積み上げ式」より「総量管理」;「時間は有限」と自覚する ほか)
第3章 スケジュールづくりの心得(毎日描く自分の時間割;週間スケジュールと毎日のスケジュール ほか)
第4章 仕事、休み、遊び―人生を良く生きるためのアイデア(仕事と休暇の「メリハリ」;他人の時間にも気配りを ほか)
著者等紹介
川本裕子[カワモトユウコ]
東京大学文学部卒業。オックスフォード大学大学院経済学修士修了。銀行勤務を経て、1988年マッキンゼー・アンド・カンパニー東京支社入社。95‐9年パリ勤務。2001年東京支社シニア・エクスパート。これまでに道路関係四公団民営化推進委員会委員、金融庁顧問(金融タスクフォースメンバー)、金融審議会委員等の公職をつとめる。2004年に早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授、大阪証券取引所社外取締役就任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mukimi
fumikaze
貧家ピー
うさぎ
カランコエ