内容説明
データの戦略化の仕組みを理解してビジネスへの活用を目指す実務家のための「本格的入門書」。データから出発してモデル表現、プログラム実装、実務への導入、活用と順を追って解説。グラフィックなポイント解説。分析モデルの意味、分析の心構えなど、データ分析の実践に長年携わってきた編者ならではの「ユーザー視点のノウハウ」を伝える、日本初のデータ活用の入門書。
目次
第1章 データを価値化する
第2章 データサイエンスの基礎知識
第3章 図解で導く回帰分析
第4章 回帰分析の困難に対処するスパース回帰分析
第5章 セグメンテーションの戦略と技法
第6章 マハラノビスの汎距離
第7章 新しい非階層型クラスター分析
第8章 CNNと生成モデル
第9章 アップリフトモデルを用いたインセンティブ最適化
第10章 データサイエンティストを目指す方へのガイド
著者等紹介
朝野熙彦[アサノヒロヒコ]
千葉大学文理学部卒業、埼玉大学大学院修了、専修大学・東京都立大学教授、多摩大学および中央大学大学院客員教授を経て株式会社コレクシア名誉顧問、日本マーケティング学会監事。日本行動計量学会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 第44期囲碁名人戦全記録