出版社内容情報
【ヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞候補作】
35光年先から来た光子帆船の正体は?
ファースト・コンタクトSF史上に輝く傑作!
西暦3017年。人類帝国宇宙海軍の巡洋戦艦の前にあらわれた、35光年離れた恒星系からはるばる旅してきた正体不明の光子帆船。はたして彼らの目的は? 新任艦長ロッドらは人類初の異星種族との接触に臨む……『宇宙の戦士』のロバート・A・ハインラインが激賞し、ヒューゴー賞、ネビュラ賞、ローカス賞のファイナリストとなった、ファースト・コンタクトSF史上に輝く名作!
【目次】
内容説明
西暦3017年。人類帝国宇宙海軍の巡洋戦艦の前にあらわれた、35光年離れた恒星系からはるばる旅してきた正体不明の光子帆船。はたして彼らの目的は?新任艦長ロッドらは人類初の異星種族との接触に臨む…『宇宙の戦士』のロバート・A・ハインラインが激賞し、ヒューゴー賞、ネビュラ賞、ローカス賞のファイナリストとなった、ファースト・コンタクトSF史に輝く名作!
著者等紹介
池央耿[イケヒロアキ]
1940年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。英米文学翻訳家。2023年没
ニーヴン,ラリー[ニーヴン,ラリー] [Niven,Larry]
1938年アメリカ・ロサンゼルス生まれ。1964年に作家デビューし、「中性子星」(1966)でヒューゴー賞短編部門を受賞。『リングワールド』(1970)でヒューゴー賞、ネビュラ賞、ローカス賞、星雲賞を受賞。また、『降伏の儀式』(パーネルとの共作)、『天使墜落』(パーネル、フリンとの共作)、「無常の月」、「帝国の遺物」で星雲賞を受賞。《ノウンスペース》シリーズでも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
本の蟲
イツキ
のん818




