創元推理文庫<br> 指差す標識の事例〈下〉

個数:
電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
指差す標識の事例〈下〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月28日 21時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 506p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488267070
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

1663年、チャールズ二世が復位を果たすも、いまだ動揺の続く英国。ヴェネツィア人の医学徒、父の汚名を雪ごうと逸やる学生、暗号解読の達人にして幾何学教授、そして歴史学者の四人が綴る、オックスフォード大学で勃発した毒殺事件。事件の真相が語られたと思ったのもつかの間、別の人物が語る事件の様相は、まったく違うものになっていき……。相矛盾する記述、あえて隠された事実、そしてそれぞれの真実──。四部構成の稀代の歴史ミステリを、四人の最高の翻訳家が手掛ける、至高の傑作がついに登場!

内容説明

ヴェネツィア人の医学徒、父の汚名を雪ごうと逸る学生、暗号解読の達人の幾何学教授、そして歴史学者の四人が綴る、1663年のオックスフォード大学で勃発した毒殺事件。相矛盾する記述、あえて隠された事実、そしてそれぞれの真実。四つの手記が織りなす謎の物語は、やがて予想外の結末へ―。四部構成の稀代の歴史ミステリを、四人の最高の翻訳家が手掛ける、驚異の傑作が登場!

著者等紹介

ペアーズ,イーアン[ペアーズ,イーアン] [Pears,Iain]
1955年、英国コヴェントリー生まれ。オックスフォード大学ウォダム・カレッジに学ぶ。美術史家やジャーナリストとして活躍。ロイター通信の特派員時代はイタリアやフランスで勤務した

池央耿[イケヒロアキ]
1940年生まれ。国際基督教大学卒

東江一紀[アガリエカズキ]
1951年生まれ。北海道大学卒。2014年逝去

宮脇孝雄[ミヤワキタカオ]
1954年生まれ。早稲田大学卒

日暮雅通[ヒグラシマサミチ]
1954年生まれ。青山学院大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

akky本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遥かなる想い

123
下巻は第三・第四の手記から構成される。いずれも 信用ならない人物が語る手記から 何が見えてくるのだろうか…犯人とされた サラの 手記が見たい…クロムウェル時代の英国の 雰囲気を背景に 最後は読者サービスも入れ込んだ、そんな歴史ミステリーだった。 2021/01/27

Panzer Leader

74
三部に入るとまたまた不快なる人物が登場。偏見に満ちた語り口の物語を読むのは苦痛だが、四部になってやっとまともな人物の手記でパズルのピースが嵌っていく展開に。政治の陰謀劇のみならず宗教方面にも話が拡がるが、殺人事件の真相はそんなもん?とちょいと腑に落ちない。実在の人物もかなり登場しているらしく、巻末の人物解説・年表・訳者あとがき(ネタバレなし)を先に読んでおくと理解しやすいかも。読みにくい本書を脱落せず最後まで読み通した自分を誉めてあげたい。2021/07/25

k5

69
なかなか下巻は苦戦しました。信用できない語り手がどんどん登場するだけでなく、基本的に感情移入が難しい人ばかり、という。。。しかし、『藪の中』形式のミステリというのは本能的にわくわくさせられるんですよね。もう一周読んでもいいかも。2021/11/28

オーウェン

55
上巻の2部でも感じたが、下巻の3部も読むのにかなり頭を使わせられる。 当時の歴史を知らないと概要が把握しづらいし、最後のオチもあれだったのかと途中で気付く有様。 「薔薇の名前」を引き合いに出していたが、読了するとさすがに持ち上げすぎたなと感じた。 一応ミステリではあるが、4部にほぼ集約される真相なので、2部と3部はもう少しカットしてくれたらより締まったのかも。 巻末の人物解説を先に読んでいた方が前情報が分かるので、そのあとに読んだほうがよかったのは残念なところ。2020/12/06

stobe1904

52
【このミス2021第3位の歴史ミステリ】クロムウェル没後のオックスフォードが舞台。信用できない語り手4人が綴る手記によって同じことを語っているはずが、全く異なる展開を見せる。てっきり上巻で起きた毒殺事件の真相がミステリとして謎と思っていたが、サブプロットに過ぎず最後の最後で大きな謎解きが待っていた。誇大表現や冗長な部分が多く、読みにくさはあるが、当時の息吹きを濃密に伝えてくれる歴史ミステリだった。★★★★☆2022/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16208093
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品