創元推理文庫<br> ガラスの顔

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
ガラスの顔

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月17日 00時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 640p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488151102
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

変わり者の少女が
国をゆるがす陰謀に巻きこまれる
つくられた表情をまとう人々が暮らす
地下の迷宮都市
名著『?の木』の著者が描く奇妙な世界

地下都市カヴェルナの人々は表情をもたない。彼らは《面》と呼ばれる作られた表情を教わるのだ。そんなカヴェルナに住むチーズ造りの親方に拾われた少女はネヴァフェルと名づけられ、一瞬たりともじっとしていられない好奇心のかたまりのような少女に育つ。ある日親方のトンネルを抜け出た彼女は、カヴェルナ全体を揺るがす謎に満ちた陰謀のただ中に放り込まれ……。『嘘の木』の著者が健気な少女の冒険を描く。カーネギー賞候補作。

内容説明

地下都市カヴェルナの人々は自分の表情をもたず“面”と呼ばれる作られた表情を教わる。その街に住むチーズ造りの親方に拾われた幼子ネヴァフェルは、一瞬たりともじっとしていられない好奇心のかたまりのような少女に育った。ある日親方のもとを抜けだした彼女は、都市全体を揺るがす陰謀の中に放り込まれ…。『嘘の木』の著者が健気な少女の冒険を描く、カーネギー賞候補作。

著者等紹介

ハーディング,フランシス[ハーディング,フランシス] [Hardinge,Frances]
英国ケント州生まれ。オックスフォード大学卒業後、2005年に発表したデビュー作Fly By Nightでブランフォード・ボウズ賞を受賞。2014年の『カッコーの歌』は、英国幻想文学大賞を受賞し、カーネギー賞の最終候補になった。そして2015年、7作目にあたる『嘘の木』でコスタ賞(旧ウィットブレッド賞)の児童書部門、さらに同賞の全部門を通しての大賞に選ばれるという快挙を成し挙げ、米国のボストングローブ・ホーンブック賞も受賞、カーネギー賞の最終候補にもなった

児玉敦子[コダマアツコ]
東京都生まれ。国際基督教大学教養学部社会科学部卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Shun

34
ハーディングの幻想小説。世界観は重厚なファンタジーで、閉塞感のある社会に突如放り込まれた異端の少女がやがて世界を変革していく冒険小説のようでもある。そして本作において最も特質な設定というのが、地下世界に住む人々の”表情”が僅かな種類の<面(おも)>しか身に着けてはならないという通念にあります。地上世界に比べ環境も資源も乏しい国の秩序と統治の為に、低階級の市民たちは表情という自然な意思表示すら抑圧され歯車のような存在として描かれている。そして記憶を失った赤毛の幼子の成長でやがて世界の秘密が明かされていく。2024/06/30

Kotaro Nagai

12
ハーディング4冊目。2012年長編第5作。この後に書かれたのが「カッコーの歌」(2014)になります。これまで読んだハーディングの作品は、主人公は10代の少女で厳しい環境に置かれながら勇気と機転で切り開いていくストーリーですが、本作もそのフォーマットになります。今回は架空の地下都市カヴェルナを舞台としたファンタジー作品。ヒロインは12歳のネヴァフェル。ルイス・キャロル(ウサギを追って冒険が始まる)やトールキンらの英国ファンタジーの伝統を感じさせる作品。ラストのエピローグで視点が180度変わるのが鮮やか。2025/06/05

nori

9
『とんでもファンタジー』。地下トンネル都市カヴェルナの人々は面と呼ばれる幾つかの表情を会得するのみ。階級社会であり、歯車として働き続ける労働者達は辛くても苦しくても怒りの表情も哀しみの表情も持たない。突然チーズ造り匠のトンネルに落ちて来た幼女はネヴァファルと名付けられ、宮廷を嫌悪する頑なな親方に育てられた。不思議な事に彼女は一瞬たりと落ち着かず、クルクルと変わる表情豊かで好奇心旺盛な少女に育った。そして勇敢にカヴェルナ社会の闇と陰謀と闘う。表情創りファッションやら、秘薬ワインの匠やらよう考えつくモノだぁ2025/07/01

チョコレートコスモス

7
一言では表せない複雑さを持っているストーリーだ。本作は、地下世界と、人々は表情を持たず「面(おも)」と呼ばれる仮面を付けて過ごすというところが特徴的な物語だ。そんな世界で、心の内が素直に表情に現れるネヴァフェルという女の子が、他の人と異なる自分がなぜここで存在しているのかを追い求める中で地下世界の争いに巻き込まれていく。私が気に入っている一文は、「辛辣な言葉はどんどん独創的になって…」だ。主人公が信頼している少年が文句を言っている様子についての文だが、少年の愛すべき人柄を表しているなと微笑ましく思う。2025/07/12

りふりヴ

6
終盤にかけての怒涛の伏線回収 表情が無い下層階級の少年、策略に塗れた上流階級の少女、それでも通じ合える友情が輝いている2024/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21913276
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品