日本語力を高める語源入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 350p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784487802074
  • NDC分類 812
  • Cコード C0095

内容説明

あっと驚く語源の数々で日本語のセンスアップ。

目次

第1章 語源学入門(語とは何か、よく考えよう;語源の対象となる言葉;言語感覚を磨こう ほか)
第2章 語源の教室(つわもの―「器」から「兵」が生まれる!;つめたい―凍る思いで「爪」「痛し」;うれしい―「女し」「事し」の「し」で「うれし」 ほか)
第3章 語源を探る方法(五十音図をしっかり学ぶ;日本語音の解剖と観察;“ら抜き言葉”の実態と検証 ほか)

著者等紹介

杉本つとむ[スギモトツトム]
1927年(昭和2年)横浜生まれ。早稲田大学名誉教授。オーストラリア国立大学ANU招聘教授をはじめ、モスクワ大学招聘教授、オランダ・ライデン国立大学研究員、北京日本学研究センター講師など、海外でも日本語学の指導と教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mimm

4
中高生向けの本すが、大人でも充分こんがらがる箇所が(泣)…いや、駄目な大人だからか? 語源を知ることの意義、道を示した一冊です。 重要なのは仮名。読んでみて、おーと思う箇所たくさん。ら抜き言葉は進化として当たり前と言うのにも納得です。 著者様、漢字はあまりお好きではないのかしら?やたらハングル押しが気になるので、それがマイナス。 ただいろんな外国語に精通してらして、他の著書も読んでみたくはなりました。2014/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/232415
  • ご注意事項

最近チェックした商品