内容説明
本書は印刷物上で使用された日本産昆虫の種の英名と上位分類群の英名をまとめたものである。
目次
1 分類郡別英名(Collembola―トビムシ目;Protura―カマアシムシ目;Diplura―コムシ目;Microcoryphia―イシノミ目;Thysanura―シミ目;Ephemeroptera―カゲロウ目;Odonata―トンボ目;Embioptera―シロアリモドキ目;Isoptera―シロアリ目;Plecoptera―カワゲラ目 ほか)
2 英名索引
3 和名索引
4 学名索引
著者等紹介
矢野宏二[ヤノコウジ]
1932年生まれ。九州大学大学院農学研究科博士課程単位修得退学。九州大学農学部助手、助教授を経て山口大学農学部教授と鳥取大学大学院連合農学研究科教授を併任。山口大学名誉教授、農学博士。昆虫分類学(鱗翅目、双翅目)から水田昆虫の生活史、熱帯昆虫学の研究を進めてきた
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。