内容説明
江戸の食事は健康食。元禄時代の庶民の俳諧「武玉川」に見る、江戸時代の日本人の食事とは。
目次
1章 科学的食文化と基準
2章 「武玉川」の食物句
3章 食物句の栄養学的分析
4章 食事の回数
5章 江戸中期以降の食事
6章 「マクガバン・レポート」に表れない食文化
7章 精神的食文化
著者等紹介
太田保世[オオタヤスヨ]
1936年東京生まれ。1966年慶應義塾大学大学院医学研究科卒業。現在、東海大学名誉教授(内科学)、財団法人太田綜合病院理事長、日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 暮しの昭和誌