出版社内容情報
本書では分かりやすい電子回路技術とSPICEシミュレーション技法を取り入れた高い実用技術、ICの設計技法を紹介。学生のみならず、センサやIC等の専門の研究開発者等、幅広い読者層を想定しました。
若海 弘夫[ワカウミ ヒロオ]
目次
基本電子素子
トランジスタのバイアスと等価回路
CR結合増幅回路
FETアンプ
OPアンプ
スイッチトキャパシタアンプ
波形制御回路
発振器
パルス発生回路
A/D・D/A変換器
SOICによる設計技法
著者等紹介
若海弘夫[ワカウミヒロオ]
1973年千葉大学工学部電子工学科卒業。1973年日本電気株式会社勤務。1992年東京都立工業高等専門学校助教授。2000年東京都立大学大学院工学研究科博士課程電気工学専攻修了。博士(工学)。2002年東京都立工業高等専門学校教授。2006年東京都立産業技術高等専門学校教授。2015年東京都立産業技術高等専門学校定年退職。非常勤講師。専門は集積電子回路、光センシング。Best Invited Paper Award受賞(国際会議CIM2007)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。