昭和のシンプル食生活―ひと月1万円!体にやさしい

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電書あり

昭和のシンプル食生活―ひと月1万円!体にやさしい

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 21時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784484162256
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

出版社内容情報

食文化史研究の第一人者の若き極貧時代を支えた和食の知恵、「昭和の健康食事」。安い・うまい・カンタン・栄養満点のレシピ集。85歳となった今も講演で全国を飛び回り、徹夜で原稿を書く元気な著者が、和食の知恵をベースに、健康を保つための栄養に関する基礎知識、また(へぇ?)と思わせるトリビアから食材の購入方法なども解説。
今日から使える、バラエティ豊かな「安い・うまい・カンタン・栄養満点」のレシピアイデア集。

永山久夫[ナガヤマヒサオ]
食文化史研究家。
古代から明治時代までの食事復元研究の第一人者。
著書多数。新聞連載やテレビ、ラジオのレギュラー出演等、幅広い活動の中、積極的に講演活動も行っている。長寿食や健脳食の研究者でもあり、長寿村の食生活調査もライフワークとしている。

内容説明

安い・うまい・カンタン・栄養満点!古代から近代までの食事復元研究の第一人者として和食を知り尽くした著者が、自らの若く貧しい時代を支えてくれた「食の知恵」を初公開。健康とお財布に気をつかいたい人、必読!!

目次

一食一心1 人生は食にあり―昭和の食生活の知恵(永山久夫がすすめる食生活の知恵;永山久夫が食べてきた昭和のシンプル食材10;安い、かんたん、体にいい!永山流食生活のルール)
一食一心2 実用レシピ121―病気知らずの永山久夫が食べ続けている、体とお財布にやさしい料理(ほっこりご飯でシ・ア・ワ・セ(脳のために、炭水化物もしっかり食べる)
動物性タンパク質は、安価な豚肉と鶏肉で
安くて体にいい「青魚」で健康に
おひとりさまの強い味方、缶詰バンザイ!!
完全栄養食品「卵」の力
安くて手軽な「健康食品」で元気!
「野菜」料理で病気知らず
海の野菜「海藻」で若々しく)

著者等紹介

永山久夫[ナガヤマヒサオ]
食文化史研究家。1932年(昭和7年)、福島県の麹屋の次男に生まれる。小さい時から料理と絵が好きで、12歳の時にはフライパンを握り、料理を作って兄弟にご馳走する。昭和32年、漫画家を目指して上京。新宿近くに住み、漫画家として奮闘。結婚、一児を授かるも妻が病死。ビンボー暮らしをしながら仕事と子育てを続ける。子どものために食事を作り、現在まで包丁を握っている。昭和50年に書いた『納豆沿革史』が評判になり、これをきっかけに食文化研究家として脚光を浴び、マスコミで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@猫と共に生きる

75
1932年生まれ、ご長寿の著者。調べると1932年、清国に溥儀が皇帝となった年。「貧乏」と書くと悲しいが、「ビンボー」と書くと何故か楽しく見える、昔の知恵が満載の本。納豆、キャベツ、缶詰、安いお肉などの食材を使い、節約&栄養たっぷりのお料理レシピ付。甘酒はやっぱり作ってみたい!高級な栄養ドリンクよりも栄養があるとか。さすが先人の知恵は凄い。小さなお子様を残して奥様が天国に行かれたあと、再婚なさっていて益々お元気!素晴らしいヽ(^o^)丿2022/03/09

ユウユウ

31
俺の健康法!という雰囲気です。参考にするという感じよりも、食卓拝見くらいの感覚で読むと良いかも。2018/07/02

こちゃら。

24
この食生活ってすでに我が家の食卓に普通に上がっているように思えます・・まぁ幼い子供がいる家庭には不向き。手間がかかりすぎるもん。著者はとにかく自分がどれだけ貧乏なのかというけれど、本当にインスタントものを食べている方がお金はかからない。タンパク質を取り野菜を取り玉子に豆腐を毎日取れる生活が貧乏か~ってね。とりあえず、好き嫌いなくまんべんなく何でも食べましょう。2016/12/18

なむさん

3
お年寄りは話したがりが多い。健康・仕事や収入・戦争体験の自慢を繰り返すものです。自負がある故仕方ない。著者は貧乏経験と健康が取柄の様子。でも時代においてかれまいと最新情報を取り入れているし、知識の豊富さは流石。おじいちゃんが得意の絵を描いてる。パソコンか原稿用紙かに向かいノリノリでゆっくり文章を書いてる。うっかり「チャンピヨン」とか言っちゃう。なんだかあったかい気持ちになってきませんか。人柄まで知りませんけどね。でも大豆製品過多なのが気になる…レシピは大体がアバウトです(量や時間)。気楽に作れるでしょう。2017/05/30

てらさか

1
まだご存命のようでなんだかほっとしました。これを参考に、食生活をぜひとも見直したいところ。挿絵に愛嬌があって(申し訳なさそうに「おいしいですョ」など)、ぜひ漫画も読んでみたい。2023/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11181020
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。