出版社内容情報
世界中で深刻化する格差問題。しかし、不平等それ自体が本当に問題なのか? 平等主義が隠してしまった最も重要なものとは? 訳者による決定版・格差議論解説付
ハリー・G・フランクファート[フランクファート,ハリー・G]
山形 浩生[ヤマガタ ヒロオ]
内容説明
経済格差が拡大する今日、「平等」には絶対的な価値があると考えられがちだ。しかし格差は本当に悪なのか?道徳哲学の権威が、なんとこれに異を唱える!平等主義は往々にして、まちがった信念に基づいている。収穫逓減なんて嘘で、所得再分配で社会全体の満足度が増すことはない。それどころか、平等主義はむしろ危険である。それはいったいなぜなのか?そして本当に重要なのは何なのか?経済的不平等から一歩踏み込んで、平等論そのものへの深い疑義へ。本書は格差論の本質にせまっていく。ピケティ『21世紀の資本』の訳者が翻訳。各種の議論を徹底整理しつつ本書の主張を位置づける、格差議論の決定版訳者解説付き。
目次
第1章 道徳的理想としての経済的平等
第2章 平等性と敬意
著者等紹介
フランクファート,ハリー・G.[フランクファート,ハリーG.] [Frankfurt,Harry G.]
1929年生まれ。プリンストン大学名誉教授、道徳哲学
山形浩生[ヤマガタヒロオ]
1964年東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科都市工学科およびマサチューセッツ工科大学大学院修士課程修了。大手シンクタンクに開発コンサルタントとして勤務。同時に、経済、文化、コンピュータなど、幅広い分野で評論、執筆、翻訳活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
sayan
ひめぴょん
さえきかずひこ
人生ゴルディアス
-
- 和書
- ダロウェイ夫人 角川文庫