ちくま文庫<br> 友だちは無駄である

個数:
電子版価格
¥605
  • 電子版あり

ちくま文庫
友だちは無駄である

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月12日 21時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 222p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480423092
  • NDC分類 159
  • Cコード C0195

内容説明

友だちってなんだろう?「友だちというものは無駄な時をともについやすものなのだ。何もしゃべることなぞなく、ただ石段にすわって、風に吹かれて何時間もボーっとしたことのある友だち。失恋した友だちにただふとんをかぶせる事以外何も出来なかった日。中身が泣いているふとんのそばで、わたしはかつおぶしをかいていた」。佐野洋子は友だちをこんなふうに思っている。

目次

子どもって、たいへんだったなあ(友人を必要としない人もいる;三角関係のバランスを学習したころ)
肉親ではない他人を求める時(いじめられたこと、よかったと思ってる;友情を育てるために遊んでいるんじゃない ほか)
それぞれの人生はじまってしまうものなんだ(好きな子のこと;少しずつ人生がはじまってきた)
自然にまた情が情を呼んじゃうんだよね(偽善を学ぶのも大事なこと;女の友だち ほか)
おとなになった私は女友だちとこんな話をしている(みんなが自分を誤解している?;人を傷つけた痛み ほか)

著者等紹介

佐野洋子[サノヨウコ]
1938年北京に生まれる。武蔵野美術大学デザイン科卒業後ベルリン造形大学でリトグリフを学ぶ。絵本、童話、エッセイの分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はじめさん

23
乱読家の私ですが、百万回生きた猫はおろか、佐野洋子さんはじめて。これは谷川俊太郎さんを聞き手(太陽)に、佐野さん(月)との「友だち」についての対談集。/ タイトルに惹かれての購入。私は友だちは無駄ではないと思うけど、すごく少ないので、たくさんいる人に羨望と妬み感じたりするけど、そもそも人間はみんな違うのだから友だちいならそれはそれで…と30越えると感じる所も。本著では佐野さんが幼少時の仲良くしなさい、から違和感を覚え(早ぇなおい)思春期を迎え現在に至るまでの節々で感じたことを。無駄な時間をともに過ごせる人2019/02/28

黒澤ペンギン

15
友だちは無駄で無意味、だから重大。人付き合いに肩肘張ってた自分を緩めてくれた気がする。昔の友人に連絡したくなった。 自分の中では、小説も友だちと同じ部類で、無駄で無意味だから重大である。特に、小川洋子、川上弘美、江國香織なんかは意味とか目的を越えて、自分を支えてくれる感じがする。2023/05/04

魚京童!

14
なぜなら、良いと思った時には、ページが捲られているからで。2015/05/18

無識者

10
タイトルにつられて買った。会話けし式で自身の少女時代などが書かれている。友達が必要ないことを説くのを期待したのだが違った。彼女からすると、無駄なものは人生に必要なのだという。無駄なことをし、それでより味わい深い人生を手にしていくのだと。(説教臭さは全くないです)2015/05/13

Camellia

9
「友だちは無駄である」 古書店で、この大胆なタイトルに惹かれて手に取った。 無駄じゃない。無駄だといわれるのなら、私はその無駄を大切にしたい。いやなところも、だめなところも、わかったうえでの友だちは強い。そういうところをさらけだせる関係が1人でもいるといい。上手くいったりいかなかったりの毎日にさっぱりとした語りが寄り添ってくれる。中高生向けに書かれたものらしいけれど、年齢を問わずおすすめしたい一冊。2019/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/371251
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品